最新更新日:2024/06/10
本日:count up82
昨日:75
総数:361615

理科 メダカのたんじょう

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の「メダカのたんじょう」の学習で、各クラスでメダカを飼っています。
子どもたちが責任持ってメダカのお世話をしたおかげで、少しずつ卵が産まれ、顕微鏡でメダカの卵の観察をすることができました。
卵が成長していく過程や、大きくなってきたメダカの赤ちゃんの心臓が動く様子などを観察することができ、子どもたちは生命の神秘さに感動していました。

家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科で調理実習を行いました。
子どもたちの中には、初めて火を使ったり包丁を持ったりする子もおり、みんな緊張しながらも楽しそうに学んでいました。
グループのメンバーと協力し、自分たちで作った料理は特別おいしかったようです。
家庭での宿題にご協力いただきありがとうございました。

次は裁縫に取り組みます。

ヨムヨム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はヨムヨムさんが読み語りをしてくださる日でした。
いつも季節に合わせていろいろな絵本を読んでくださるので、こどもたちは毎回ヨムヨムの日を楽しみにしているようです。
みんな食い入るように絵本を見ながら、お話を聞いていました。

1年生を迎える会&遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日 無事に1年生を迎える会と遠足を行うことができました。1年生を迎える会では、各クラスの代表委員で学校に関するクイズを考えて1年生に出題をしました。大きな画用紙に校章を描くのは大変でしたが、空いた時間を使って作成をしました。遠足では、昨年よりも歩く距離が増え、へとへとになりながらも声をかけ合いながらみんなで頑張って歩きました。公園でみんなで食べるお弁当は、とてもおいしく、笑顔であふれていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/19 児童朝会
6/20 参観日(2h1〜3年、さくらんぼ・3h4〜6年)
6/21 読み語り(3・4年、さくらんぼ)
安佐中職場体験〜22日
6/22 校外学習(4年生)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054