最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:150
総数:362413

2年生 しょうたいじょうわたし

画像1 画像1
5月13日
 1年生の教室へ、わくわく学校たんけんの招待状を持って行きました。
「一緒に行こうね。楽しみにしててね。」
と、お兄さんお姉さんらしく声をかけました。
 たねおくりの会では恥ずかしかった2年生も、今日は少し堂々としていました。わくわく学校たんけんでは、1年生に優しく声をかけたり、気持ちを聞いたりすることができるでしょうか。

5月10日 2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日は遠足でした。2年生は、川内第2公園まで歩きました。古川の遊歩道を通って元気いっぱいに目的地まで行くことができました。
 公園では、楽しい遊具などで遊んだり、みんなで昼食を食べました。

2年生から1年生へ 「種おくりの会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(木)の2校時目に2年生から1年生への「種送りの会」を行いました。学校探検を行うペアで自己紹介と、仲良く手遊びやゲームをしました。来週の学校探検が楽しみです。

学年びらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日 2年生の学年開きをしました。
3クラス2列並びになると、何と長いこと!
しかし、さすが2年生です。まっすぐに並ぶことができました。 


 昨年の「はじめのいっぽ」では、小学校生活の大きな一歩を踏み出しました。
今年は・・・・ 「みんなでジャンプ」が学年の目標です。

笑顔いっぱいでスタートして、ゲームを楽しみました。
106人 みんなで助け合い、今年も大きく成長してほしいです。

2年生 チューリップがまっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の時に植えたチューリップの花がきれいに咲き始めました。アネモネは高く伸びて今にも咲きそうです。どんな花が咲いたのか、春休み中に学校へ見に来てごらん!とてもすてきだよ。

 9日の始業式まで咲き続けてくれたらよいのですが…
 
 早く来い来い2年生。きみたちに 出会うことをまっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 6年修学旅行説明会
5/14 1,2年学校探検 歯科検診
5/16 耳鼻科検診
委員会
5/17 業前運動・1年校外学習「安佐動物公園」
学年行事
5/15 4年校外学習「緑井浄水場」
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054