最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:405
総数:357978

大きくなあれ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「大きくなあれ わたしの野菜」で育てている,トマトやなす,ピーマンが少しずつ成長してきました。黄色い小さな花が咲き,小さな実ができ始めました。
 「なすの茎はざらざらして痛かった」とか,「ピーマンの実はつるつるでした」など,しっかり観察を続けています。「大きくなってね。」「おいしくなってね。」と声をかけながら水やりをし,毎日,実が大きくなることを心待ちにしています。

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 霧雨が降る中,町たんけんへ出かけました。今回は,自分たちが住んでいる町の中で,比較的よく通る場所には,どんなものがあるかを見つけに行きました。
 交通安全に気をつけるとともに,周囲の人の迷惑にならないようにルールを守って歩くことができました。

 学校へ戻ると,見つけたお店や「カーブミラーは曲がり角にあった」など発見したことを発表しました。自分たちの住んでいる町への関心が高まるといいですね。

徒歩遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月18日(金),延期になっていた遠足へ行くことができました。
当日の天気予報も曇りのち雨・・・。「どっちかなぁ」と子どもたちも首をかしげながら考えた前日でしたが,天気はくもり。予定通り,「一年生むかえる会」と「遠足」を行うことができました。

 去年,遠足をした場所を通り過ぎ,もう少し先まで歩きます。草のにおいを感じたり,カモが泳ぐ姿を目の当たりにしながら,ルールを守って上手に歩くことができました。

 公園に到着すると,遊具で遊んだり走り回ったり。梅の実を拾う子どももいれば,シロツメクサを器用に編んで冠をつくるなど,広い公園で思い思いの遊びを楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/2 4時間授業(下校13:30)(さくらんぼ学級は14:45)
7/3 全校朝会
ベルマーク
1年生PTC活動(3・4校時)
7/5 読み語り(1・5年)
さくらんぼ校外学習(せせらぎ)
7/6 避難訓練(不審者)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054