最新更新日:2024/06/10
本日:count up26
昨日:181
総数:474988
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

あいさついっぱい作戦 9月8日(金)

 9月6日(水)から行っている「あいさついっぱい作戦」も、今日が最終日です。
 朝早くから、5・6年生の生活委員会の児童が、正門と玄関の前でさわやかなあいさつを届けました。登校してくる児童は、いつもより元気な声であいさつをしたり、立ち止まってお辞儀をしながらていねいにあいさつをしたりすることができていました。地域の中央警察協助員の方々も参加していただき、とても有意義なあいさつ運動となりました。これからも、しっかりとあいさつができるようにがんばっていきましょうね。そして、生活委員会のみなさん、3日間お疲れさまでした。よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

あいさついっぱい作戦

 今日から8日(金)までの3日間、あいさついっぱい作戦の取組を行います。
 朝早くから、5・6年生の生活委員会が校門であいさつ運動を行いました。生活委員の元気のよいあいさつに刺激されて、登校してくる児童も元気でさわやかなあいさつを交わすことができていました。朝から、とてもすがすがしい気持ちになり、笑顔あふれるあいさつ運動となりました。生活委員会のみなさん、よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会 9月5日(火)

 本日、テレビ放送で学校朝会を行いました。
 内容は、明日から行われる「あいさついっぱい大作戦」の説明です。生活委員会の6年生児童が、分かりやすくて楽しいスライドをつくって、あいさつの大切さについて説明してくれました。どの教室も、真剣な表情でスライドを見ながら生活委員会の説明を聞くことができていました。明日から、さわやかで元気なあいさつができるようにがんばっていきましょうね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255