最新更新日:2024/06/02
本日:count up11
昨日:70
総数:473798
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

12月20日の給食

☆今日の献立☆
 減量ごはん
 冬至うどん
 かき揚げ
 牛乳

 今日のかき揚げは、調理員さんが一つ一つ形を作って、揚げました。カリッと揚がったかき揚げは、子どもたちも大好きで残食はほとんどありませんでした。また、今日は、群馬県でよく食べられている冬至うどんを給食で初めて取り入れました。冬至に「ん」のつく食べ物を食べると運気が上がるとも言われています。また、「ん」のつく食べ物として、うどんや大根、ほうれんそう、なんきんとも呼ばれるかぼちゃなども入っています。
画像1
画像2
画像3

12月2日の給食

☆今日の献立☆
 ごはん
 いも煮
 和風サラダ
 牛乳

 今日のいも煮には、2年生が学校の畑で育ててくれた、さつまいもを入れました。とても大きくて、重いさつまいもでした。さつまいもの形をしっかり残すために、いも煮とは別の釜で蒸して、それぞれのクラスの食缶に入れました。
 鮮やかな黄色で甘いさつまいもは、1年生〜6年生まで「美味しい!甘い!」と言って食べていました!2年生のみなさん美味しいさつまいもをありがとう♪
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255