最新更新日:2024/06/04
本日:count up159
昨日:146
総数:474092
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

揚げ豆腐のそぼろあんかけ

今日の給食は、麦ごはん、揚げ豆腐のそぼろあんかけ、みそ汁、冷凍みかん、牛乳でした。揚げ豆腐は、絞り豆腐を角切りにし、小麦粉と片栗粉を合わせた粉をまぶして油で揚げます。舟入小学校では222丁の絞り豆腐を使いました。揚げた豆腐とそぼろあんを混ぜ合わせて仕上げます。子どもたちに好評で、よく食べていました。
画像1画像2画像3

麻婆豆腐

今日の給食は、麦ごはん、麻婆豆腐、中華サラダ、牛乳でした。麻婆豆腐も中華サラダも人気メニューです。給食の麻婆豆腐は、赤みそ、醤油、砂糖で調味します。少し甘口で子どもたちが食べやすい味つけです。今日もよく食べていました。
画像1画像2画像3

地場産物「なし」

9月22日の給食は広島県の郷土食で、献立はあなご飯、豆腐汁、なし、牛乳でした。なしは広島県世羅で作られた「豊水」という種類です。給食室では165個のなしの皮をむき、芯を取る作業で大忙しでした。たくさんの数のなので、4人で45分もかかりました。甘くて果汁たっぷりのなしは子どもたちにも好評でした。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事等
3/13 クリーン作戦(〜16日)
3/14 本の読み聞かせ(3年生・4年生)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255