最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:67
総数:474789
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

全校朝会

画像1画像2
冬休みは楽しい行事がたくさんあったと思います。
休み前にみなさんと約束した
1,病気に負けない。
2,家の手伝いをする。
3,あいさつをする。
この3つをみなさんが頑張ったから今朝元気で新年のあいさつができたのだと思います。

今、広島市では新型コロナウィルスに感染する人が増えています。マスク・手洗い・密を避けることを徹底していきましょう。

これから3月までは次の学年への準備をしていきます。みんな自分の目標を立ててそれを実現できるよう一日一日を大切に頑張っていきましょう。

とお話されました。

新年あけましておめでとうございます

 新年あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。いよいよ令和4年が始まりました。今年も、「夢や志をもち、ともに未来を切り拓く舟入っ子の育成」を目指して、教職員一同精一杯努力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

全校朝会

画像1画像2
12月23日(木)明日から冬休みです。今朝は冬休み前のお話を校長先生がされました。

夏休み以降、大きな行事は運動会がありました。また、1・2年生は地域の人との関わり。3・4年生は校外学習。5・6年生は野外活動・修学旅行と色々な学習でみんなそれぞれよく頑張って力をのばしました。

楽しく充実した冬休みにするために
1,病気に巻けない
○マスク・手洗い・人との距離などの感染症対策に注意しましょう。
○規則正しい生活をしましょう。

2,家の手伝いをする。
○大掃除など自分にできる事を進んでしましょう。

3,あいさつをする。
○「よい年をお迎えください。」「あけましておめでとうございます。」「今年もよろしくお願いします。」

今年の冬休みは14日間です。体調管理に気を付けて冬休みにしかできないことをしてください。そして1月7日に元気で登校してあいさつをしましょう。

とお話されました。

樹木の剪定作業

画像1画像2
 本日、学校の周りの樹木の剪定作業を行いました。
 近隣の学校の業務の先生が手伝ってくださり、作業がはやく進んでいました。刈ったとは、とてもきれいになりました。この作業は、3日前から行っており、学校の中の樹木もきれいにしてくださっています。業務の先生方、ありがとうございました。

先生たちの夏休み1 メンタルヘルス研修

画像1画像2
 27日(火)の午前に、メンタルヘルス研修を行いました。
 本校のスクールカウンセラーの講演で、ストレスと人間関係について学びました。職場や教育現場での人との関わり方を考える良い機会となりました。

先生たちの夏休み2 校内研修会

画像1画像2
 27日(火)の午後に、校内で授業・評価の研修を行いました。
 特に、道徳や総合的な学習の授業の進め方・評価の方法など、担当の先生から説明を受け、学年の先生ごとに情報交換や意見交換を行いました。先生たちも、夏休み明けの授業に向けて、一生懸命研修をしています。

先生たちの夏休み3 職員作業

画像1画像2
 夏休みに入って、教職員で、学校施設の整備・清掃を行っています。
 学年の畑の整備をしたり、トイレ・エアコンやプールの清掃をしたりするなど、普段行き届かないところを、分担してきれいにしました。夏休み明けに、気持ちよく過ごせるように、先生たちもがんばっています。写真はプール清掃の様子です。

入学式3

画像1画像2画像3
校長先生のお話の後、担任紹介がありました。
児童代表のお迎えの言葉ももらいました。

入学式2

画像1画像2
「さんぽ」の歌と会場のあたたかな手拍子に合わせて106名の新入生が入場しました。

入学式1

画像1画像2画像3
いよいよ入学式です。

就任式

画像1画像2
今年度19名の新しい先生が来られました

就任式・始業式

画像1画像2画像3
登校後、旧学年で静かに座って待つことができました。
みんなワクワクして自分の担任の先生の紹介を待ちました。

始業式で校長先生が
○あいさつ  ○友だち  ○自分のいのち
の3つの大切にして頑張っていきましょうとお話されました。
児童数632人で今年度のスタートです。

令和3年度の始りです!

画像1画像2画像3
校訓「たくましい 心と体」
もうすぐ子ども達が登校します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/1 入学受付 : 学年始休業日(〜6日)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255