最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:88
総数:130435

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(金)

 運動会の練習も2週間目を終えました。気温も上がり、日差しも強くなってきましたが、各学年とも本番当日に向けて、練習を繰り返しています。今週もよくがんばりましたよ!

令和6年度ボランティア打ち合わせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月17日(金)

 コロナ感染症対策期間明け、初めてのボランティア打ち合わせ会が本日、校長室で行われました。PTA会長様、観西学区青少協会長様をはじめ各ボランティアの皆様が、出席してくださいました。おはようステーション、クラブ支援、読み聞かせ、図書室、校内巡回、校外セーフティー等、観西学区には、多くのボランティアの方々がおられます。「子どもたちが、あいさつをしてくれたり、声をかけてくれたりすることが、一番の元気も源です。」と話してくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。ボランティアの皆様、今年度もご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(火)

 運動会の全体練習を行いました。開会式の入退場が中心でしたが、行進の仕方や自分の立ち位置など、確かめながら練習を進めました。全体での初めての練習でしたが、姿勢や礼は日ごろの成果がしっかり発揮されていました。来週も行う予定です。気温も上がってきますので、休憩や水分補給をしっかり取り入れていきたいと思います。

職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(木)

 運動会の練習開始にともない、放課後、テントの設営、ラインの修正、ポイント打ち等の職員作業を行いました。子どもたちが安全に安心して活動できる環境づくりに留意していきたいと思います。

5月の花々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月7日(火)
 
 ゴールデンウィークが終わりました。子どもたちは、個々に思いをもちながら登校したことと思います。学校朝会では、4月の子どもたちの様子を写真で振り返りながら、そのがんばりや成長を皆で共有する時間を取りました。校内では、5月に咲く花々が待っていたかのように咲き始め、子どもたちを迎えてくれました。

サクラの花びら

画像1 画像1
5月2日(木)

朝、あいさつをしていると、子どもたちがサクラの花びらを拾って手渡してくれました。まだどこかに隠れていたのに、風に吹かれてひょっこり出てきたのでしょう。その花びらを見て、ふと4月はじめのことを思い出しました。新しいスタート、新しい目標、さあやるぞ!そんな気持ちです。子どもたちや先生も一緒かもしれません。最初にえがいた頑張りたいこと、5月を迎えましたが、忘れずにいたいことだなと思いました。サクラの花びらがそんな気持ちを思い出させてくれました。ゴールデンウィーク明け、子どもたちをしっかり迎えてあげたいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171