最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:122
総数:256713
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

図画工作科の作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,図画工作科の授業で粘土を使った小物入れ作りをしました。粘土を空き容器に付けるときには,容器を粘土で包むようにしながら丁寧に作業をしていました。
 飾りを付け,完成です。
 「どんな物を入れようかな?」
3年生は,自分が作った小物入れを大切に抱え,笑顔で帰っていきました。

わたしのまち みんなのまち

画像1 画像1
 社会科で,広島市の地形や施設について学習しました。
 県外に住んでいる3年生にも,広島市のことをたくさん学んでほしいと思います。

算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,算数科で「円と球」の学習をしています。
 最初は難しかったコンパスの使い方も,今では手首を上手に使い,きれいな円が描けるようになりました。

社会科の授業

画像1 画像1
 3年生は,社会科の学習で絵地図のかき方を学習しました。家から学校まで,どんな施設があったかを調べたり,どんな風景だったかを思い出したりしながら絵地図を描きました。色々な施設を色分けして分かりやすく描いていました。

みどり学級の新学期

画像1 画像1
 みどり学級の教室です。今日は,みどり学級で始業式が行われました。
 この教室に通って来る児童は,病棟では治療を,教室では勉強を頑張っています。子どもたちが治療にも学習にも前向きに臨めるよう,学習面でも精神面でも精一杯支えていきたいと思っています。
 今年度もよろしくお願いいたします。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970