最新更新日:2024/06/06
本日:count up36
昨日:54
総数:172332
計画のないところに成功なし! 継続は力なり

☆ 第2回漢字検定実施 ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回目の漢字検定を実施しました!

意欲のある生徒たちが、自分で級を選んで、受験しています!

がんばれ!

☆ ICTの活用!! ☆

今後の、ICTの活用に向けて、教職員で研修を行っています。

パソコンやタブレットを活用した学習をどのように進めるか、先生方で考えています。

画像1 画像1

☆ 8月6日 平和を祈る ☆

本日、生徒たちはいつもより早く登校し、平和記念式典を視聴しました。

改めて、平和への思いを強くし、「伝える」ことの使命を感じていました。

平和宣言、平和への誓い、を真剣に聞き、

また、広島市が行う「中学生による 伝えるHIROSHIMA プロジェクト」へ参加している3年生のメッセンジャーから、英語での平和メッセージも聴きました。

自分たちができること、を考えていきましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 学習評価について校内研修 ☆

7月28日、今年度から新しくなった、学習評価について、講師をお招きし、先生方で研修を行いました。

生徒の皆さんにどのような力を付けたいか、
授業をどのように進めるかなど、

真剣に意見交流を行いました。


画像1 画像1

☆ 中学生介護のお仕事出前授業 実施! ☆

3年生は、介護の仕事について、広島県介護福祉士会 会長からお話を聞きました。

お年寄りの身体の変化や、実際に介護の仕事をしている中での体験談を、たくさん聴かせていただきました。

介護は、お年寄りの生きざまを守る仕事、ハートでする仕事だと、熱く語っていただき、生徒たちの心に強く響き、自分たちがこれからどう行動していくのか、考えさせられるお話でした。

ぜひ、ご家庭でも、話をしてみて下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆ 体育祭 延期です。。。 ☆☆

本日、5月15日(土)に実施予定だった体育祭は、延期となりました。。。

写真は、先週金曜日の、最初で最後の、全体練習でした。。。。

残念ですが、次、実施できることを期待して、また、がんばろう!



画像1 画像1

☆☆ 1年生 野外活動 解団式☆☆

本日、解団式も終わり、野外活動は、無事、完全に終了です。
各学級の代議員さんから、各学級の成果や反省を発表してもらいました。

様々な活動を通して、

自分の意見や気持ちを相手に伝えられるようになった!
相手に声かけをして、仲間と協力できた!

など、うれしい成果が聞けました。
そして、この経験を、これからに生かすことを、みんなで確認しました。

ぜひ、これからも、楽しく、仲間と協力できる、よい集団であって下さいね!

画像1 画像1

☆☆ 1年生 野外活動 解散!☆☆

画像1 画像1
無事、広島に到着しました。

みんな、疲れていますが、

がんばった様子で、元気です。

明日はしっかり休んで下さい!

☆☆ 1年生 最後の食事☆退所式 ☆☆

最後のごはん、俵むすび弁当、おいしいです。

皆さんの後ろ姿が、少し、たくましくなった気がします!

おつかれさま、

無事、広島へ帰ってきて下さい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆ 1年生 TAP6☆ ☆☆

誕生日の順番に入れ変わる?

最初は視覚的に絵本完成、簡単☆
次は、カードを見せ合わず、お互い説明のみで絵本完成、難易度アッ
プ☆
画像1 画像1
画像2 画像2

☆☆ 1年生 TAP5☆ ☆☆

どうすれば、解けるのか・・・・

自分で考える

みんなに相談、試行錯誤・・・・

力を借りる、力を貸す。。。。!

チャレンジして良かった!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆ 1年生 TAP4☆ ☆☆

自分が知らない自分を発見できたかな?

チャレンジして良かった!!

みんな、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆ 1年生 TAP3☆ ☆☆


しっかり、みんなの思いを伝え合っていますね。

失敗から、たくさん学ぼう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆ 1年生 TAP2☆ ☆☆


協力して、ミッションを解決していきます。

互いに、気持ちを合わせられるかな?

みんなで考え、取り組んでいますね。。。。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆ 1年生 TAP ☆☆

徳地アドベンチャープログラム=TAP 活動中です!

13人程度のチームで、協力してミッション遂行中☆☆


進化系ジャンケン
卵からヒヨコ、ニワトリ、不死鳥、最強神さまになります

無言で誕生日順整列

パイプラインでボール運び中。。。。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆ 1年生 2日目スタート ☆☆

野外活動2日目が、スタートしています。

夜の雨もあがり、朝一番に、つどいの広場でラジオ体操です。

そして、つかの間の晴れ間で、集合写真を撮りました!

さあ、今日は、何が始まるのか!☆☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆ 1年生 1日目そろそろ終了です ☆☆

画像1 画像1
画像2 画像2
入浴後、カーリングの続き。。。

だんだん、サマになってきていますね!

仲間と楽しく、協力できましたか?

また、明日がんばりましょう!

おやすみなさい・・・・・☆☆

☆☆ 1年生 楽しい夕食 ☆☆

夕食です。☆☆

おいしそう。。。。

写真、恥ずかしいよね。

これから、入浴、そして、もう少し活動です!

今日の締めくくり、協力して、過ごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆ 1年生 夕べのつどい!と、その後・・・ ☆☆

ちょっと曇ってきましたが、つどいの広場で夕べのつどいを行いました。

そして、夕食までの、ひとときです・・・

こういうときが、わりと楽しい・・・・かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆ 1年生 フィールドビンゴ!! ☆☆

フィールドビンゴ!では、カードの写真の場所を探しています。

。。。班員で協力できましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115