最新更新日:2024/06/12
本日:count up142
昨日:195
総数:475299
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 図工

画像1
画像2
 「光の形」で、光の効果を生かした光の彫刻をつくる学習です。
 今日は、ストローやスポンジを切ったり組み合わせたりして、彫刻の形を作っていました。どんな形にするか、友達と相談したり見せ合ったりして、楽しそうに学習することができていました。

6年生 社会

画像1
画像2
 6年生の社会は、歴史「武士の世の中へ」に入りました。
 今日は、最初の導入で、貴族のくらしと武士のくらしの違いについて考えていました。教科書の武士の館を見て、貴族との違いについて友達と意見交換をしたり全体で発表したりしていました。

6年生 外国語

画像1
画像2
 6年生の外国語は、江波中学校のALT(ハンナ先生)の出張授業です。
 フィリピン出身のハンナ先生のネイティブな英語を聞きながら、英語を聞いたり話したりの学習です。ハンナ先生が、電子黒板で画像を見せながら、テンポよく英語で質問し、子どもたちは楽しそうに答えていました。ハンナ先生の朗らかさに引き込まれ、子どもたちは自然と英会話を楽しむことができていました。

夏休み明け1日目 6年生

 上 〜 1組
 中 〜 2組
 下 〜 3組
画像1
画像2
画像3

6年1組 中国新聞 取材

 夏休み明けの学校朝会や6年1組の学級指導に、中国新聞の取材が入りました。
 子どもたちは少し緊張しながらも、夏休みの思い出を発表したり宿題を提出したりしました。代表者へのインタビューや感染症対策の学習など、堂々とした態度で取材を受けることができていました。
 記事は、明日か明後日の朝刊で紹介される予定です。
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255