最新更新日:2024/06/11
本日:count up30
昨日:195
総数:475187
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 体育

画像1
画像2
 6年生の体育は、運動場で「ハードル走」の学習です。
 暑さ対策のため、休憩をこまめにとり、先生の説明も日陰で行っています。ミニハードルで少し練習した後、本格的にハードルを置いてまたぎ越しながら走る練習を行いました。リズムよく走り抜けれるようにがんばってくださいね。

6年生 国語

画像1
画像2
 6年生の国語は、物語「やまなし」に入りました。
 宮沢賢治の世界に浸り、自分で物語のイメージを膨らませていく学習です。今日は、先生の範読を聞いて、自分なりに感じた物語の世界を文章で表していました。難しい課題ですが、子どもたちは一生懸命考え、感じた世界をノートに書くことができていました。

6年生 音楽

画像1
画像2
 6年生の音楽は、「カノン」の演奏練習です。
 6年生は、リコーダーの代わりにキーボードを使って楽器の学習をしています。今日は、ゆっくりとしたカノンの曲ををキーボードで一生懸命練習していました。タブレットを使って、上手な演奏を検索して見たり、自分の演奏を録画して後から確かめたりするなど、個々で学習を進めることができていました。

6年生 修学旅行、隣接校・行政区域内校選択制  説明会

画像1
画像2
画像3
 6時間目に、6年生が修学旅行と隣接校・行政区域内校説明会を行いました。
 本来なら、参観日で保護者の皆様にも参加していただいて行う予定でしたが、新型コロナ感染防止のため、児童だけの説明会となりました。ただし、保護者の皆様にも説明できるように、保護者の方々には、クラスルームにつないでオンラインでご参加いただきました。子どもたちは、真剣な表情で説明を聞き、修学旅行や選択制への理解を深めたようです。これから、しっかり準備をしていきましょうね。
 

6年生 体育

画像1
画像2
 6年生の体育は、ソフトバレーボールの学習です。
 今日は、ボールでパスをつなぐ練習をしていました。2人組やグループで、声をかけ合い、パスが続くように一生懸命チャレンジしていました。いろいろなところから歓声や励ましの声が聞かれ、とても楽しそうに学習を進めることができていました。試合が楽しみですね。

6年生 理科

画像1
画像2
 「生き物と食べ物・水」で、生き物と食べ物の関係について考える学習です。
 今日は、メダカが何を食べているのか調べるために、観察池の水を採取し、顕微鏡で観察する学習をしていました。メダカが食べていると思われる水草や小さい生き物を、顕微鏡で見つけ観察することができていました。

6年生 社会

画像1
画像2
 「武士の世の中へ」で、今日は源平合戦についてのまとめです。
 源氏と平氏の争いの歴史を、教科書や資料集で確認しながら説明をしっかりと聞き、先生の問いに、積極的に発言しながら授業が進んでいました。子どもたちは、歴史の学習を楽しんでいます。

6年生 算数

画像1
画像2
 6年生の算数は、「拡大図と縮図」の学習です。
 今日は、縮図から実際の長さを求める問題に取り組んでいました。教科書の学校の校舎の縮図を見て、実際の校舎の高さを計算で求めていきます。少し難しい問題ですが、子どもたちは、ノートにも縮図をていねいにかいて、比の考えを活用して答えを求めることができていました。

6年生 国語

画像1
画像2
 6年生の国語は、「熟語の成り立ち」の学習です。
 まず、漢字2字の熟語の成り立ちの例を学習し、どのような熟語があるのか、グループで話し合いながら見つけ、タブレットで発表し合っていました。その後、「文化祭」「運動会」のように、漢字3字の熟語について考えていました。子どもたちは、タブレットを上手に使いながら、楽しそうに学習を進めることができていました。

6年生 図工

画像1
画像2
 「光の形」で、光の効果を生かした光の彫刻をつくる学習です。
 今日は、ストローやスポンジを切ったり組み合わせたりして、彫刻の形を作っていました。どんな形にするか、友達と相談したり見せ合ったりして、楽しそうに学習することができていました。

6年生 社会

画像1
画像2
 6年生の社会は、歴史「武士の世の中へ」に入りました。
 今日は、最初の導入で、貴族のくらしと武士のくらしの違いについて考えていました。教科書の武士の館を見て、貴族との違いについて友達と意見交換をしたり全体で発表したりしていました。

6年生 外国語

画像1
画像2
 6年生の外国語は、江波中学校のALT(ハンナ先生)の出張授業です。
 フィリピン出身のハンナ先生のネイティブな英語を聞きながら、英語を聞いたり話したりの学習です。ハンナ先生が、電子黒板で画像を見せながら、テンポよく英語で質問し、子どもたちは楽しそうに答えていました。ハンナ先生の朗らかさに引き込まれ、子どもたちは自然と英会話を楽しむことができていました。

夏休み明け1日目 6年生

 上 〜 1組
 中 〜 2組
 下 〜 3組
画像1
画像2
画像3

6年1組 中国新聞 取材

 夏休み明けの学校朝会や6年1組の学級指導に、中国新聞の取材が入りました。
 子どもたちは少し緊張しながらも、夏休みの思い出を発表したり宿題を提出したりしました。代表者へのインタビューや感染症対策の学習など、堂々とした態度で取材を受けることができていました。
 記事は、明日か明後日の朝刊で紹介される予定です。
 
画像1
画像2
画像3

6年生 学活

画像1
画像2
 6年生の学活は、体育館で集会です。
 鬼ごっこやドッジボールなど、体を動かす遊びをみんなで楽しんでいました。夏休み前に、クラスで楽しい思い出ができたようです。

6年生 学活

画像1
画像2
 6年生の学活も、夏休みに向けての準備です。
 プリントを配りながら、宿題や夏休みのくらしについて説明を受けていました。6年生にとって、小学校生活最後の夏休み、思い出に残る夏休みを過ごしてくださいね。

6年生 算数

画像1
画像2
 6年生の算数は、「比」の復習です。
 テストを返してもらい、間違いが多かったところを取り上げ、先生の解説を聞いていました。みんな、真剣な表情で説明を聞き、間違いを直すことができていました。

6年生 音楽

画像1
画像2
 6年生の音楽は、タブレットを使って曲を創作する学習です。
 「かえるのがっしょう」の曲を、ソフトを使って音色や速度を変化させ、自分なりにアレンジした曲をつくります。それをクラスルームに送信して、みんなで共有し合っていました。みんな、友達の工夫した作品を楽しみながら聴き、感想をワークシートに書くことができていました。

6年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 6年生も、朝読書の時間に読み聞かせを行いました。
 6年生の静かな教室に、ボランティアさんの語る話が響いていました。6年生の集中力と態度の良さはさすがです。みんな、絵本の世界を楽しめたようです。

6年生 国語

画像1
画像2
 物語「帰り道」を読んで、登場人物の心情を違った視点で読み進め、感想を書いていく学習です。
 今日は、けんかをしていた律と周也の心情の変化を、お互いの立場に立って考え、感想を交流し合っていました。グループや全体での話し合いでは、堂々と自分の考えを伝えることができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255