最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:70
総数:473791
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 英語

画像1画像2
6年生の英語の授業の様子です。
クイズでしたが,みんなが英語でヒントを出していました。
第1ヒントで当てる児童も居ました。楽しく活動できています。

6年生 家庭科 調理実習 2

画像1画像2
6年3組さんの見事な皮むきです!

6年生 家庭科 調理実習 1

画像1画像2
6年生の家庭科は調理実習で「粉ふきいも」です。
今回のポイントは,ジャガイモの皮を包丁で剥くことだそうです。

6年生 写真展示

画像1画像2
東校舎2階のプレイルームに6年生の修学旅行写真が展示されていました。
たくさんありました。

6年生 修学旅行 絵巻物

画像1画像2
修学旅行の思い出を綴る「絵巻物」が始まっています。
とても良い旅行だったので,力作が期待できそうです。

6年生 修学旅行を終えて 2

画像1画像2
1年生のために,集中して作る姿に微笑ましく思いました。
1年生もきっと大喜びしてくれるでしょうね。

6年生 修学旅行を終えて 1

画像1画像2
修学旅行明けの今日,疲れが心配されましたが,さっそく1年生に向けて「てるてる坊主」のお礼を作っていました。
作りながら,旅行の思い出がこみ上げてくるようでした。

修学旅行1日目 1

画像1画像2
いよいよ修学旅行です。
児童も早朝にかかわらず,集合してきました。
天気もまずまずです。

いよいよ修学旅行!

画像1
いよいよ明日から,一泊二日で関西方面へ修学旅行に行きます。
目標は,「6年生全員が一丸となって行動し,小学校生活のよい思い出をつくる。」です。
天気もまずまず!よい旅行になることを祈っています。

6年生 修学旅行に向けて

画像1画像2
修学旅行の前日,旅行先に付いて調べたことの発表が間に合いました!
これで準備万端のようです。

6年生 修学旅行への意気込み

画像1画像2
6年生の修学旅行に行くに当たっての意気込みです!
いよいよ来週です!!

6年生 修学旅行に向けて

画像1画像2
6年生は修学旅行の見学地について調べ、まとめていました。
それをみんなに発表していました。
旅行に行く前に,見学地のこともバッチリ確認できたようです。

6年生 修学旅行

画像1
いよいよ来週は,6年生の修学旅行です。
6年生の掲示板には,めあてが掲げられていました。

6年生 読み聞かせ

画像1画像2画像3
6年生も読み聞かせでした。
6年生は卒業まで,残りの回数も秒読みです。
1回1回を大切に聞いてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
4/1 入学受付

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

臨時休校に係る文書

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

令和2年度4月〜5月行事予定

スクールプラン

舟入っ子5つのやくそく

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255