最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:182
総数:474685
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 ノーミスを目指して! 2

画像1画像2
集団での技の作り方は、どんどん上手になっています。やればやるほど要領が良くなり、もはや芸術の域に達しています。こちらも本番が待ち遠しいです。

6年生 ノーミスを目指して! 1

画像1画像2
6年生は一通り完成をしていますが、ノーミスを目指して、部分練習に励みました。この調子なら、ほとんどノーミスで行けそうです。

6年生 集大成「組体操」 7

画像1画像2
本当に一人一人の力を結集した見事な演技です。
当日をお楽しみに!

6年生 集大成「組体操」 6

画像1画像2
決めのポーズも立派です。

6年生 集大成「組体操」5

画像1画像2
だんだんと人数が増え、ますます心が一つになります。

6年生 集大成「組体操」 4

画像1画像2
互いに支え合う、6年生です。

6年生 集大成「組体操」3

画像1画像2
3人技の様子です。

6年生 集大成「組体操」2

画像1画像2
二人技の様子です。

6年生 集大成「組体操」 1

画像1画像2
6年生の運動会は、6年間の集大成でもある「組体操」です。
1週間前にして、一通り通すことができました。
練習風景を紹介したいと思います。

6年生 表現運動・組体操2

画像1画像2
みんなで作る技では、それぞれが自分のポジションでできることに全力で取り組んでいました。力を合わせて作り上げた時には、みんな何とも言えないやり遂げた表情をしていました。本番では、もっともっと大きな達成感が得られると信じています。

6年生 表現運動 組体操1

画像1画像2
6年生の表現運動・組体操の練習も残り少なくなってきました。
グラウンドでの練習にも熱が入ってきました。

6年生 習字

画像1画像2
6年生の習字の学習です。良い姿勢で字が書けていましたが、それ以上に、教室内の張りつめた空気に痺れました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
10/10 後期始業式
10/13 運動会全体練習3  運動会前日準備
10/14 運動会
10/15 運動会予備日
10/16 代休日

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

運動会プログラム

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255