最新更新日:2024/06/12
本日:count up157
昨日:195
総数:475314
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

5年生 算数

画像1
画像2
 5年生の算数は、「帯グラフと円グラフ」の学習です。
 教科書に載っている表のデータから、百分率で割合を求め、帯グラフや円グラフに表していきます。子どもたちは、タブレットの電卓機能を使って正確に割合を求め、ていねいにグラフをかくことができていました。

5年生 道徳

画像1
画像2
 「小さな国際親善大使」を読んで、他国への関心や理解を深め、相互に尊重しながら国際親善に努めようとする意欲を育てる学習です。
 日本と中国の食事の作法の違いを体験した主人公が、どんなことを考えたのか想像し、ワークシートに書いて発表することができていました。また、この題材を通して、他国の習慣にも興味をもつことができたようです。

5年生 家庭科

画像1
画像2
 5年生の家庭科は、「ミシンでソーイング」の学習です。
 今日は、練習用の布を使って、ミシンで直線を縫う練習をしていました。子どもたちは、ミシンの使い方の説明書を横に見て、友達とも教え合いながら一生懸命練習に取り組むことができていました。難しそうにしていましたが、慣れ始めるとスムーズに操作することができていました。

5年生 外国語

画像1
画像2
 5年生の外国語は、これまでの復習です。
 今までに習った文型を使って、会話の練習をしていました。電子黒板の発音をよく聴いて、英語で発声をしていきます。子どもたちは、学習したことを思い出しながら、一生懸命練習することができていました。

5年生 図工

画像1
画像2
 5年生の図工は、「ほり進めて刷り重ねて」で、一版多色刷版画の学習です。
 動植物が描かれた原画を版に写し、彫刻刀で彫って、いろいろな色で刷っていきます。今日は、自分が描きたい原画を選んで板に写す作業をしていました。子どもたちは、先生の説明をしっかりと聞き、ていねいに作業を進めることができていました。

5年生 音楽

画像1
画像2
 5年生の音楽は、「ルパン三世」の合唱練習です。
 楽器のパートも決まり、グループごとに練習に取り組んでいました。楽譜をしっかりと見て、友達とも教え合いながら一生懸命練習することができていました。合わせて演奏するのが楽しみですね。

5年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 今日は、図書ボランティアによる読み聞かせの日です。
 朝読書の時間に、5年生が絵本の読み聞かせをしてもらいました。静かに集中してボランティアさんの語りを聴き、絵本の世界を楽しむことができていました。

5年生 家庭科

画像1
画像2
 5年生の家庭科は、「ミシンでソーイング」でいよいよミシンを使った学習です。
 今日は、ミシンの使い方に慣れるために、練習用の布を使って縫う練習をしていました。難しそうにしていましたが、友達と教え合いながら一生懸命練習に取り組むことができていました。

5年生 外国語

画像1
画像2
画像3
 5年生の外国語は、「日本の文化や行事を わかりやすく伝えよう」の学習です。
 江波中学校のALT ジャレル先生も、ゲストティーチャーとして参加してくださいました。まず始めに、ジャレル先生と会話を楽しみました。お互いに質問したり答えたりで、子どもたちは、ネイティブな英語を堪能することができていました。その後は、グループごとに日本の文化や行事の紹介です。電子黒板で写真や絵を見せながら、英語で話して発表することができていました。

5年生 国語(習字)

画像1
画像2
 5年生の習字は、書きぞめで「強い決意」の清書です。
 長半紙なので、机を端に寄せて床に新聞紙を敷いて書いていきます。BGMで「春の海」を聴きながら集中して書くことができていました。新年の厳かな「書きぞめ」の雰囲気を味わいながら、満足のいく作品ができあがったようです。

5年生 音楽

画像1
画像2
画像3
 5年生の音楽は、「ルパン三世」の合奏に向けての準備です。
 今日は、合奏に向けて、ピアノやアコーディオン、木琴やドラムなどの手本の演奏を聴き、いろいろな楽器を体験する活動を行っていました。子どもたちは、楽しそうに楽器に触れ、どの楽器を担当するのか意欲を高めることができたようでした。

5年生 外国語

画像1
画像2
 5年生の外国語は、「日本のすてきなところを紹介しよう」の学習です。
 外国人に日本の文化や行事を英語で伝えていきます。今日は、どんな文化や行事を伝えるのか、グループで話し合っていました。意見を出し合ったりタブレットで調べたりしながら、一生懸命話し合いを行うことができていました。

各学級の様子(5年3・4組)

 上 〜 5年3組
 下 〜 5年4組
画像1
画像2

各学級の様子(5年1・2組)

 上 〜 5年1組
 下 〜 5年2組
画像1
画像2

5年生 音楽

画像1
画像2
 5年生の音楽は、「ルパン三世」のリコーダーの練習です。
 まず始めに一斉に練習した後、難しい部分を取り上げ、一人ずつ吹いてできているかどうか確かめていきます。子どもたちは、指遣いに気をつけながら上手に演奏することができていました。できたときのまわりの拍手もすばらしかったです。

5年生 外国語

画像1
画像2
 5年生の外国語は、好きなものをたずねたり答えたりする学習です。
 What would you like? I like 〜.I don't like 〜.の文型で会話を楽しんでいきます。先生の「好きな季節は?」の質問に、子どもたちは、理由もつけて英語で答えることができていました。

5年生 家庭科

画像1
画像2
 5年生の家庭科は、「生活を支えるお金と物」の学習です。
 今日は、シミュレーションで行った買い物体験をタブレットのスライドでまとめ、みんなで発表し合っていました。子どもたちは、買った品物の写真を貼り付け、買った理由・金額を文章でまとめ分かりやすく発表することができていました。これで、買い物上手になれそうです。

5年生 理科

画像1
画像2
 5年生の理科は、「電流が生み出す力」の学習です。
 今日は、電磁石の実験に向けて、モーターづくりです。難しそうな作業でしたが、説明書をしっかりと見たり班で教え合ったりしながら、一生懸命製作に取り組むことができていました。

5年生 国語

画像1
画像2
 5年生の国語は、「この本 おすすめします」の学習です。
 下級生にすすめる本を班で話し合って決め、紹介していきます。今日は、決めた絵本を2年生に読み聞かせで紹介する活動をしていました。子どもたちは、2年生がわかりやすいように、やさしく声をかけながらゆっくりていねいに読み聞かせることができていました。

5年生 体育

画像1
画像2
 5年生の体育は、体育館で「とび箱運動」の学習です。
 とび箱やセーフティマットも使って、高さや配置の違ういろいろなコースを用意し、開脚跳びや台上前転などにチャレンジです。難しい技「頭はね跳び」に挑戦している児童もいました。みんな、安全に気をつけ、友達とアドバイスをし合いながら一生懸命練習に取り組むことができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255