最新更新日:2024/06/02
本日:count up49
昨日:81
総数:473766
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

5年生 図工

画像1画像2
 「ほり進めて 刷り重ねて」で、一版多色刷版画の学習です。
 細かいところまで絵の具で色をつけ、紙を重ねて一生懸命こすります。みんな、ときどき刷り具合を確かめ、修正を加えながらていねいに作業に取り組むことができていました。できあがりが楽しみです。

5年生 算数

画像1画像2
 5年生の算数は、「角柱と円柱」の学習に入りました。
 今日は、底面や側面などの用語や面・辺の数、頂点の数について学習していました。教科書の図や先生が提示した模型を見ながら、一生懸命考えることができていました。

5年生 図工

画像1画像2
 5年生の図工は、一版多色刷版画の学習が進んでいます。
 今日は、原版に絵の具で色をつけ、それを黒い紙に刷っていく作業をしていました。みんな、ていねいに作業に取り組み、楽しかった野外活動の思い出を版画で表すことができていました。

5年生 社会

画像1画像2
 「わたしたちの生活と森林」で、林業で働く人々が森林をどのように利用しているのか調べる学習です。
 日本の林業とドイツの林業を比較した資料を見て、分かったことや気づいたことを発表し合っていました。この学習を通して、日本の林業の現状や課題について、しっかりと理解することができたようです。

5年生 学活

画像1画像2
 5年生の学活は、6年生へのプレゼントづくりです。
 6年生へ送る言葉を考え、画用紙にかいていきます。行事や委員会・クラブでお世話になったことや中学生に向けての応援メッセージなど、タブレットで言葉や書き方を調べながら一生懸命かいていました。きっと、6年生にその気持ちが伝わるでしょう。

5年生 算数

画像1画像2
 「正多角形と円」の学習で、今日はプログラミングにチャレンジです。
 プログラミングのソフトを使って、正多角形をタブレットで描いていきます。1つの角の大きさや辺の数など、プログラミングの仕方を説明してもらい、自分でコマンドを入力していろいろな正多角形を描くことができていました。最初は難しそうでしたが、徐々にできるようになり、楽しそうにプログラミングを行うことができていました。

5年生 家庭科

画像1画像2
 「暖かく快適に過ごす住まい方」で、寒い冬の過ごし方について考える学習です。
 暖房器具や衣服など、暖かく過ごすための工夫について、教科書を見たり自分の生活を振り返ったりして、分かったことをノートに書いたり発表したりしていました。まさに、実生活の学習です。

5年生 音楽

画像1画像2
 5年生の音楽は、「ルパン3世のテーマ」の合奏練習です。
 まず、前回に、全員での演奏を録画したビデオを視聴しました。そして、修正点や改善点などを振り返りながらパートに分かれて練習を行っていました。最後には、もう1度全員で合わせて合奏です。子どもたちは、集中して真剣に演奏に取り組み、きれいな楽器の音色が音楽室全体に響き渡っていました。

5年生 国語

画像1画像2
 「この本、おすすめします」で、自分が好きな本をお勧めする紹介文を書く学習です。
 タブレットを使って紹介文を書き、みんなで共有し合っていました。タブレットの機能を有効に使って学習を進めることができていました。

5年生 算数

画像1画像2
 「正多角形と円周の長さ」で、円周の長さや直径の長さを求める学習です。
 今日は、円周率が3.14という定義を使って、円周に関する問題を解いていました。円周の長さから直径を求める難しい問題にも、友達と相談したり先生にヒントを教えてもらったりして、一生懸命取り組んでいました。

5年生 算数

画像1画像2
 「変わり方調べ」で、円の直径の長さと円周の長さの関係について調べる学習です。
 円の直径が、1cm、2cm、3cmと変わると、それに伴って円周の長さはどう変わっていくか、計算しながら調べていました。子どもたちは、ノートに表をかいて数値を記入し、どのように変わっているか一生懸命考えることができていました。

5年生 読み聞かせ

画像1画像2
 今日は、図書ボランティアによる読み聞かせです。
 朝読書の時間に、ボランティアさんの読む絵本のお話が5年生の教室で響き渡っていました。子どもたちは、静かに集中して聴き、終わった後には拍手で感謝の気持ちを伝えることができていました。

5年生 体育

画像1画像2
 5年生の体育は、運動場でサッカーの学習です。
 4チームに分かれて、ドリブルやパスの練習をしていました。各チームのリーダーを中心に、用具を使いながら楽しそうに練習に取り組むことができていました。

5年生 図工

画像1画像2
 「ほり進めて刷り重ねて」で、一版多色刷版画の学習です。
 野外活動の楽しかった経験を版画で表していきます。今日は、野外活動の写真を見ながら、下絵を描いていました。子どもたちは、友達と楽しい思い出を語り合いながら、一生懸命描くことができていました。

5年生 外国語

画像1画像2
 5年生の外国語は、テストの復習です。
 Unit 7 「Welcome to Japan」のテストを返してもらい、問題の解説を聞いていました。特に、アルファベットの発音については、先生に再度読んでもらい、真剣に聴きながら直すことができていました。

5年生 国語(書写)

画像1画像2
 5年生の書写は、行の中心や空間を意識して、小筆で書く学習です。
 「雪とけて 村一ぱいの 子どもかな」という俳句を小筆でていねいに書いていました。みんな、静かに集中して取り組み、すばらしい習字の俳句作品がたくさん出来上がっていました。

5年生 社会

画像1画像2
 「自然災害を防ぐ」で、災害の被害の様子や災害から守る取組について調べる学習です。
 子どもたちは、タブレットを使って、個々で課題について一生懸命調べていました。タブレットの共有の機能を使って、友達がまとめたスライドも参考にしながら、調べ学習に取り組むことができていました。

5年生 社会

画像1画像2
 「自然災害を防ぐ」で、日本で起こった自然災害について知り、災害から身を守るためにどのような取組が行われているのか調べる学習です。
 子どもたちは、教科書や資料集の写真を見たり先生の説明を聞いたりして、東日本大震災や台風などの被害の様子について、改めて知ることができたようです。これから、災害から守る取組について、しっかり調べていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/1 入学受付 : 学年始休業日(〜6日)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255