最新更新日:2024/05/31
本日:count up142
昨日:195
総数:473611
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

5年生 授業参観 2

画像1画像2
言語数理では、県のマークを考えていました。結構難しくて、悩んでいました。楽しそうに学習している姿を見ていただきました。

5年生 授業参観 1

画像1画像2
5年生の授業参観は、言語数理運用科と英語でした。

5年生 言語数理運用科 2

画像1画像2
こちらも5年生の言語数理運用科の学習です。
とっても盛り上がっており、たくさんの意見が出ていました。

5年生 言語数理運用科 1

画像1画像2
5年生の言語数理運用科の学習の様子です。標識の秘密を楽しく学習していました。

5年生 初めての英語授業

画像1画像2
5年生からは英語の授業が始まります。
今日は初めての授業でした。どの児童も意欲的に参加し、大きな声で発音ができていました。この意欲を持ち続けてほしいと思います。

5年生 学年開き

画像1
5年生が体育館に集まって、お話をしていました。
きっと高学年になった心構えを話されていたんだと思います。
いよいよ新学年の本格的なスタートです。

5年生 学級開き

画像1画像2
5年生の学級開きの様子です。
高学年の仲間入りをした5年生。
自覚がとっても感じられました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事等
4/19 参観懇談会(2〜6年) 代表委員会 身体測定(1年)
4/20 家庭訪問1 視力検査(1年) 
4/21 家庭訪問2 視力検査(2年) 尿検査一次 
4/24 家庭訪問3 心電図
4/25 全校朝会 家庭訪問4 聴力検査(2年)

学校だより たくましい心と体

警報発表など非常・緊急時の対応について

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255