最新更新日:2024/06/12
本日:count up160
昨日:195
総数:475317
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

4年生 国語

画像1画像2
4年生の国語授業です。
みんな真剣に、1つの課題に対して話し合っていました。

4年生 ソーランの絵

画像1
4年生のソーランの絵ができたようです。
並べて貼ってみると、いいですね〜!

4年生 音楽

画像1画像2
4年生が音楽で,「指揮者」の学習をしていました。
指揮者の動画を見て,どのような役割があるのかを調べていました。
自然と体が動くようです。

4年生 理科 実験2

画像1画像2
こちらのクラスは、グループで制作していました。
互いに見合いながら、上手に作っていました。
最後は、車になるようです。

4年生 理科 実験1

画像1画像2
4年生の理科は電流の流れの実験でした。
プロペラを回して実験していました。
どんどん制作が進んでいました。

4年生 図画工作

画像1画像2
4年生の図画工作は、運動会のソーラン節です。
色塗りに入り、良い作品に仕上がりそうです!
掲示されるのが楽しみです。

4年生 道徳授業

画像1画像2
4年2組の道徳授業の様子です。
今日のテーマは「友情」です。互いに考えを伝えて、深め合っていました。

4年生 校外学習 3

画像1画像2画像3
4年生の見学の様子です。

4年生 校外学習 2

画像1画像2
4年生の校外学習の様子です。
中工場の施設に感動しているようです。

4年生 校外学習 1

画像1画像2
中工場に到着し、見学が始まりました。


4年生 校外学習

画像1画像2
4年生は社会科の学習で、中工場の見学に出発しました。
天気も上々!しっかり見学してきてくださいね。

4年生 道徳授業2

画像1画像2
4年1組の児童は、自分のこととして考えることができており、互いの意見を尊重して話し合っていました。

4年生 道徳授業 1

画像1画像2
4年1組の道徳授業の様子です。
ネームプレートを使って、自分の心情を表現していました。
今年も良い授業が出来ているようです。

4年生 外国語活動

画像1画像2
4年生の外国語活動の様子です。
曜日の学習を楽しそうに行っていました。

4年生 習字

画像1画像2
4年生の習字の様子です。
「左右」という字にチャレンジしていました。
筆遣いは、なかなか上手くいかないものですね・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
4/1 入学受付

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

臨時休校に係る文書

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

令和2年度4月〜5月行事予定

スクールプラン

舟入っ子5つのやくそく

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255