最新更新日:2024/06/11
本日:count up27
昨日:195
総数:475184
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

4年生 あいさつ運動

画像1
雨模様の朝でしたが,今朝は4年2組があいさつ運動でした。
夏休み前のラスト、さわやかなあいさつをしていました。

4年生 そろばん

画像1画像2
4年生のそろばんの学習です。
なかなか扱うことから大苦戦・・・
難しいですね。
子どもたちは,興味はとってもあるようです。

4年3組 新聞

画像1画像2
4年3組が作成していた新聞が掲示されていました。
見事な出来映えでした!
どの新聞も読み応えがありました。

4年生 新聞作り 2

画像1画像2
たくさんのアイデアが詰まった「素晴らしい新聞」が出来上がりつつあります。
掲示されるのがとても楽しみです。

4年生 新聞作り 1

画像1画像2
4年生は、グループで新聞を作っていました。
見る人が興味を持てるように、いろいろな工夫を考えていました。

4年生 道徳・交換授業

画像1画像2
舟入小学校では今年度、担任だけでなく学年全体の先生方で,子どもたちを見ていこうと言うことで,道徳を中心に交換授業をしています。
今日は,4年2組と4組の担任が入れ替わって,それぞれのクラスで授業をしました。

4年生 英語

画像1画像2
4年生の英語は,文房具の学習でした。
先生が発音した単語を,指さしてから発音していました。
かなり上達してきました。

4年生 図工

画像1画像2
4年生の図工の様子です。
新聞紙を丸めて骨組みにして制作していました。
「船」を作っていると話してくれました!

4年生 本の読み聞かせ

画像1画像2画像3
今朝は4年生と1年生の読み聞かせでした。
4年生の読み聞かせの様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
3/19 第84回卒業証書授与式
3/23 子ども安全の日 ブザー点検
3/24 給食終了 離退任式準備
3/25 修了式 離退任式 机・椅子移動

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

臨時休校に係る文書

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

令和2年度4月〜5月行事予定

スクールプラン

舟入っ子5つのやくそく

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255