最新更新日:2024/06/04
本日:count up161
昨日:146
総数:474094
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

4年生 地域交流学習 5

画像1画像2
児童にとっては、丁寧に分かりやすくお話をしていただいた上に、せんたく等の体験もさせていただき、とても学習が深まりました。今日、教えていただいたことをもとにして、さらに自分たちで調べ学習を進めていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

4年生 地域交流学習 4

画像1画像2
同じくお話を聞く様子です。

4年生 地域交流学習 3

画像1画像2
4年生が地域の方から、お話を聞く様子です。

4年生 地域交流学習 2

画像1画像2
みんなでご挨拶をした後、いよいよ学習が始まりました。
いろいろなコーナーに分かれて、それぞれお話を聞きました。

4年生 地域交流学習 1

画像1画像2
今日は4年生の地域交流学習がありました。地域の方から、昔の道具や暮らしについてのお話を聞きました。地域の方は早くからお越しいただき、準備をしてくださりました。

4年生 習字

画像1画像2
4年生の習字の授業です。まずは字の形・つくりをしっかり確認していました。

4年生 道徳

画像1画像2
4年生の道徳の授業です。自分の気持ちを表すために、工夫された円グラフが配られていました。なかなか自分の気持ちを表現するのは難しいですが、これならOKですね。

4年生 社会科

画像1画像2
4年生は社会科で地図帳を使った学習をしていました。広島県を中心に近隣の県を確認していました。

4年生 読書感想文

画像1画像2
4年生が読書感想文に取りかかっていました。本に付箋をたくさん貼って、書きたい部分が分かるようにしていました。良い作品を期待しています。

4年生 漢字学習

画像1画像2
今日から給食も始まります。だんだんとペースも取り戻せたようです。4年生は新出漢字の学習をしていました。ドリルを使って、何回も練習していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事等
9/14 本読み聞かせ(1年・5年) 
9/15 研究授業のため5−4以外 13:30下校
9/16 避難訓練(不審者) アルミ缶回収 
9/18 地区敬老会
9/20 全校朝会(あったか言葉) ふれあい相談日

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

ふないりアクション・プラン

スクールプラン

舟入っ子三か条

舟入っ子5つのやくそく

キャリア教育全体計画

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255