最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:195
総数:475161
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

3年生 国語

画像1
画像2
 3年生の国語は、「食べ物のひみつを教えます」の学習です。
 今日は、食べ物について調べたことを、タブレットのスライドでまとめる作業をしていました。スライドづくりも慣れたもので、一人一人が黙々と集中して取り組むことができていました。みんなで見せ合うのが楽しみです。

図書ボランティア 読み聞かせ(3年生)

画像1
画像2
 今日は、図書ボランティアによる読み聞かせの日です。
 朝読書の時間に、3年生が絵本の読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは、静かに真剣な目で絵本を見つめ、ボランティアさんの話を一生懸命聞くことができていました。

長縄大会(3年生)

 上 〜 3年1組
 中 〜 3年2組
 下 〜 3年3組
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

画像1
画像2
画像3
 3年生の理科は、「光」の学習です。
 今日は、光と温度の関係について実験で調べていました。鏡で光をはね返し、明るくなったところのあたたかさを温度計で測って調べていきます。子どもたちは、班で役割を分担し協力しながら実験を進めることができていました。最後には、光を2枚・3枚と重ねて調べることもできていました。

3年生 社会

画像1
画像2
 3年生の社会は、「火事からくらしを守る」の学習です。
 今日は、校内の消防設備について調べる活動を行っていました。グループごとに校内を回り、消火栓や消火器・熱感知器などを見つけて地図に書き入れていきます。子どもたちは、班でまとまって、ルールを守りながら静かに調べることができていました。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「小数」の学習が進んでいます。
 今日は、小数のたし算・ひき算について学習していました。子どもたちは、小数の計算は、0.1が何個分かで考えると、整数の計算と考えて答えを求めることができることに気づき、正確に計算することができていました。

3年生 図工

画像1
画像2
 3年生の図工「くぎうち トントン」も、いよいよ完成間近です。
 子どもたちは、くぎ打ちや色塗りなど、最後の仕上げを行っていました。金づちの使い方にもずいぶんと慣れ、安全に気をつけながら製作に取り組むことができていました。どんな動物ができるか、とても楽しみです。

3年生 理科

画像1
画像2
 3年生の理科は、「太陽と地面」のテストです。
 まず始めに、方位磁針の使い方などを、教科書を見ながら復習した後、テストの開始です。子どもたちは、真剣な表情で問題文を読み、一生懸命考えて答えを書くことができていました。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「小数」の学習が進んでいます。
 今日は、0.1の意味やかき方などの復習をした後、小数を数直線に表す方法について学習していました。子どもたちは、1目盛を0.1Lと考え、0.7Lや2.4Lを数直線に表すことができていました。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、わり算とかけ算の復習です。
 ドリルの復習問題のページに、一人一人でチャレンジしていました。先生に、ノートへの書き方を説明してもらった後、自分のペースで問題を解いていきます。これまでの復習が、しっかりとできたようです。

3年生 社会(三島食品見学)1

画像1
画像2
画像3
 本日1〜4校時に、3年生が社会科の学習で三島食品見学を行いました。
 徒歩で現地に向かい、三島食品に着いてさっそく見学です。子どもたちは、見学のルールをきちんと守りながら、工場の中の機械や施設などを一生懸命見学することができていました。また、職員の方のお話も、メモをとりながら真剣に聞くことができていました。子どもたちにとって、とても有意義な見学となったようです。三島食品の職員の方々、本当にありがとうございました。

3年生 社会(三島食品見学)2

画像1
画像2
 見学が終わって、午後の授業でまとめの学習です。
 子どもたちは、見学したことを思い出したりメモを見返したりして、分かったことを社会科新聞にまとめていました。三島食品見学は、とてもよい学習となったようです。

3年生 国語

画像1
画像2
 3年生の国語は、「すがたをかえる大豆/食べ物のひみつを教えます」の学習です。
 教科書の説明文をもとに、姿を変えて食品になる材料について調べ、説明する文章を書いていきます。今日は、その調べ方やまとめ方、文章の書き方について学習していました。子どもたちは、先生の説明をしっかりと聞いて、学習の見通しを立てることができたようです。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「小数」の学習に入りました。
 今日は最初の1時間目で、1Lに満たないはしたの水の量を、どうやって表すかみんなで考えていました。子どもたちは、1Lを10等分した1つ分が何個分あるかで、はしたの量を表すことを理解することができていました。小数の基本的な考えが学習できたようです。

3年生 社会

画像1
画像2
 3年生の社会は、「工場の仕事」の学習です。
 今日は、来週に見学する「三島食品」についての調べ学習をしていました。子どもたちは、工場の位置やどんな機械があるのか、また働く人々の数や仕事内容など、教科書やタブレットで詳しく調べ、ワークシートにまとめることができていました。来週の見学が、楽しみになってきましたね。

3年生 体育

画像1
画像2
画像3
 3年生の体育は、3クラス合同で「長なわ」の学習です。
 1クラスずつ、長なわを回しながら8の字で跳んでいきます。跳び方のコツを先生に教えてもらい、実践しながら一生懸命練習することができていました。11月の長なわ大会に向けて、しっかり練習していきましょうね。

3年生 体育

画像1
画像2
 3年生の体育は、「プレルボール」の学習です。
 4人1組でチームをつくり、ボールをバウンドさせてバレーボールのように試合をしていきます。子どもたちは、チームの中でパスをつなぎ合い、励ましの声もかけ合いながら楽しそうにゲームをすることができていました。

3年生 国語(図書)

画像1
画像2
 3年生の国語は、図書室で読書です。
 始めに本の返却をした後、次に借りる本を決めていきます。何度も本を見返したり友達と相談したりして、借りる本を決めることができていました。また、その後、席に着いて静かに集中して読書することができていました。子どもたちにとって、楽しみな時間となっているようです。

運動会 3年生(演技)

 3年生演技「怪獣は最強!?」
画像1
画像2
画像3

運動会 3年生(競技)

 3年生競技「Run shine」
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255