最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:174
総数:475333
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

3年生 社会(消防署の見学)1

 2・3校時に、3年生が中消防署江波出張所に見学に行きました。
 「火事からくらしを守る」の学習で、消防署で働く人々の仕事や苦労について調べていきます。江波出張所に着いたら、さっそく施設や仕事内容の説明を受けました。子どもたちは、真剣にとてもよい態度で話を聴くことができていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会(消防署見学)2

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは、実際に消火に使う道具を持たせてもらったり背負わせてもらったりして、消防署で働く人々の苦労を感じることができたようです。消防車や消防服、その他の道具など、タブレットで写真を撮って記録することもできました。これからは、学校に帰って分かったことをまとめる学習を行っていきます。
 中消防署江波出張所のみなさん、ありがとうございました。

3年生 社会

画像1
画像2
 3年生の社会は、「火事からくらしを守る」の学習です。
 消防署見学の事前の学習として、自分が知りたいことを決めて調べ、スライドにまとめる学習をしていました。みんな、図鑑やインターネットで詳しく調べ、タブレットのスライドに、図・写真と文章でまとめることができていました。明日、実際に消防署に行って、調べたことを確かめてきてくださいね。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「重さのたんいとはかり方」の学習に入りました。
 今日は最初の導入で、2つの物の重さの比べ方について考えていました。はさみとのりを例にとり、手で持ってもよくわからないことから、重さをはかる道具が必要であることに気づくことができていました。これから、重さの学習をしっかりやっていきましょうね。

3年生 ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
 3年生が、5時間目にドッジボール大会を行いました。
 運動場に大きな歓声と応援の声が聞かれ、盛り上がった大会となっていました。子どもたちは、これまで練習してきた成果を発揮して、上手に投げたりよけたりすることができていました。楽しい大会となったようです。

3年生 国語(習字)

画像1
画像2
 3年生の習字は、「光」の練習です。
 折れ・曲がり・反りなど、先生の注意をしっかりと聞いて練習を始めました。まず、指で書き順を確かめ、その後、筆を持って書き始めます。みんな、姿勢にも気をつけて、1画1画ていねいに練習に取り組むことができていました。清書が楽しみです。

3年生 社会

画像1
画像2
 3年生の社会は、「広島市の人々の仕事」で、かきを育てる仕事について調べる学習です。
 かきを育てている人々が山に木を植えている資料を見て、その理由をみんなで話し合っていました。自分の体験を生かした考えをたくさん発表することができていました。

3年生 図工

画像1
画像2
 3年生の図工は、「ねん土 マイタウン」の学習です。
 住んでみたい町を想像し、粘土で表していきます。子どもたちは、友達とも相談しながら、建物や道・鉄道など、考えたものをていねいに粘土で作ることができていました。できたら記念に写真に撮り完成です。アイディア豊かな作品がたくさんできていました。

3年生 体育

画像1
画像2
 3年生の体育は、3クラス合同でドッジボール大会の練習です。
 赤白に分かれて、クラス対抗で試合を行っていました。ルールも本番といっしょで、どのコートからも歓声が聞こえ、試合が盛り上がっていました。ドッジボール大会は、11月29日から始まります。本番に向けて、練習がしっかりとできているようです。

3年生 理科

画像1
画像2
 3年生の理科は、「光」の学習です。
 今日は、日光を鏡ではね返して、光の進み方を実験で調べていました。日かげに的を置き、日光を鏡ではね返して的に当てていきます。子どもたちは、どうしたらうまく実験できるか、班で話し合い協力しながら実験を進めることができていました。

3年生 体育科

画像1
画像2
体育科では、ボールを使った運動を行いました。ボールを転がしたり投げたり取ったりと、二人組で練習しました。投げるのはやりやすいようですが、取るのは中々苦労していました。特に自分の左右に転がってくるボールを取ることを頑張っていました。ドッジボール大会に向けて一人一人がスキルを高めてほしいと思います。

3年生 算数科

画像1
画像2
算数科で少数の位について学習しました。既習の整数に加えて、新たな少数の単位「少数第一位」について学びました。0.1がいくつ分あるか、という考え方はとても難しいのですが、子どもたちは真剣に話を聞いて理解していました。ノートも美しくまとめています。

3年生 国語

画像1
画像2
 3年生の国語は、「食べ物のひみつを教えます」の学習です。
 これまでの説明文の学習を生かして、食べ物について調べ、その秘密を紹介する文章を書きます。今日は、作文用紙に書いた文章をタブレットのスライドに転記する作業をしていました。みんな、慣れた手つきでていねいに作業に取り組むことができていました。

3年生 クラブ見学

画像1
画像2
画像3
 3年生が、6時間目にクラブ見学を行いました。
 3年生は、4年生になるとクラブ活動に参加します。今日は、来年度のクラブ希望の参考にするため、現在活動している13のクラブを見学しました。3年生は、楽しみにしているのか、各クラブ長の説明をしっかりと聴き、興味深そうに熱心に見学することができていました。来年がとても楽しみになってきましたね。

3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 3年生も、ボランティアさんに絵本の読み聞かせをしてもらいました。
 子どもたちは、絵だけではなく物語に出てくる言葉のおもしろさにも触れ、とても楽しそうに聴くことができていました。ボランティアの方々、ありがとうございました。

3年生 音楽

画像1
画像2
 3年生の音楽は、「ふじ山」の合唱練習です。
 まず、歌の情景を想像するために、歌詞の意味を考えたり旋律の特徴を話し合ったりしていました。その後、みんなで合唱練習です。子どもたちは、富士山の情景を想像しながら楽しそうに歌うことができていました。

3年生 社会

画像1
画像2
 3年生の社会は、「かきを育てる仕事」の学習です。
 かきについて、知っていることを発表し合った後、なぜ広島はかきがたくさんとれるのか考えていました。子どもたちは、教科書のグラフや本文からその秘密を見つけ出し、ノートにまとめることができていました。

3年生 理科

画像1
画像2
 3年生の理科は、「太陽と地面」の学習です。
 屋上に上がって、床にできたかげと太陽の向きとの関係について調べていました。床の上に方位をかいた模造紙を置き、中心にペットボトルを置いてかげの位置を観察します。その後、遮光板で太陽の位置を確かめていました。この実験によって、子どもたちは、太陽とかげが反対の方向にあることに気づくことができていました。

3年生 学活

画像1
画像2
 3年生の学活は、お楽しみ会です。
 机を後ろに下げて教室にスペースをつくり、クイズやフルーツバスケットなど、いろいろなゲームを行っていました。教室にたくさんの笑い声が響き、とても楽しそうに活動することができていました。

3年生 社会

画像1
画像2
 3年生の社会は、「店ではたらく人々」の学習です。
 今日は、スーパーマーケットとコンビニの違いについて考えていました。自分の生活を振り返りながら、グループで活発な話し合いが行われ、たくさんの考えをノートに書くことができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255