最新更新日:2024/06/12
本日:count up135
昨日:195
総数:475292
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

3年生 体育

画像1
画像2
 3年生の体育は、体育館で「なわとび」と「とび箱」の学習です。
 まず始めに、グループで8の字跳びにチャレンジです。みんなで声をかけ合って楽しそうに跳ぶことができていました。後半は、とび箱の台上前転にチャレンジしていました。難しい技ですが、友達同士で補助をし合い教え合いながら一生懸命取り組むことができていました。

3年生 図工

画像1
画像2
 3年生の図工は、「いろいろうつして」の仕上げです。
 刷り上がった作品を台紙に貼って名前を書き、振り返りカードに反省や感想を書いて完成です。黒だけでなく赤や青色など、色とりどりのインクで表された作品は素晴らしいものばかりです。お家の人に見てもらうのが楽しみです。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「かけ算のひっ算」の復習です。
 個々で、教科書やドリルの問題に一生懸命取り組んでいました。早くできた児童は、タブレットのミライシードで、さらに復習問題にチャレンジです。みんな、自分のペースで、黙々と集中して取り組むことができていました。

3年生 外国語活動

画像1
画像2
 3年生の外国語活動は、「What this?」で、ものをたずねたり答えたりする学習です。
 今日は、What this? It's 〜.という文型に沿って、タブレットでクイズをつくり、友達とクイズを出し合う活動を行っていました。子どもたちは、絵とヒントを入れたクイズをつくり、友達と英語で楽しそうに会話をすることができていました。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「かけ算のひっ算」の学習です。
 今日は、筆算を使わずに暗算で計算する学習をしていました。25×8を暗算でできるように工夫して計算をしていきます。子どもたちは、25×4=100ということを使って、工夫して求めることができていました。全体での説明も、式をかきながらわかりやすく発表することができていました。

3年生 音楽

画像1
画像2
 3年生の音楽は、「ありがとうの花」の合唱練習です。
 1度試しに歌った後、どのようなことに気をつけて歌えばよいかみんなで考えていました。楽譜や歌詞を見ながら、子どもたちは気づいたことを積極的に発表し、歌い方について深く考えることができていました。これからも、この学習を生かして気をつけて練習していきましょうね。

3年生 図工

画像1
画像2
 3年生の図工は、版画「いろいろうつして」の仕上げです。
 今日は、いよいよインクをつけて刷る作業です。ローラーにインクをつけて原画にのばし、紙を乗せてばれんで刷ります。子どもたちは、先生や友達にも手伝ってもらいながら一生懸命作業に取り組み、すばらしい作品を仕上げることができていました。

3年生 学活

画像1
画像2
 3年生の学活は、節分のお楽しみ会です。
 節分の日にちなんで、自分が退治したい鬼(苦手なものなど)を決め、追い払うための豆まきを行っていました。豆の代わりに丸めた新聞紙を使い、場所も広い多目的室での豆まきです。「鬼は外」というかけ声をかけながら思い切り新聞紙を投げ、集会を楽しむことができていました。自分の苦手なものが追い払えたようです。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「かけ算のひっ算」の学習です。
 86×30のように、2けた×2けたで、0を含む計算の仕方をみんなで考えていました。子どもたちは、ノートに筆算をていねいにかき、手順よく計算をして答えを求めることができていました。計算の仕方の説明も、とても上手でした。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「□を使った式」の学習です。
 今日は、4×□=24、□×4=24の式になるようなお話づくりをしていました。子どもたちは、タブレットで配られた絵入りのシートをしっかりと見て、友達とも相談しながら一生懸命お話づくりに取り組むことができていました。

3年生 音楽

画像1
画像2
 3年生の音楽は、リズムに乗って拍をとる学習です。
 友達と2人組で、手のひらを合わせてリズムを打ちます。向かい合って行うだけでなく、背中を合わせて、横や上・下を向いて手のひらを合わすことにもチャレンジしていました。最後には、「線路は続くよどこまでも」の曲に合わせて、とても楽しそうに拍をとることができていました。

3年生 国語

画像1
画像2
 3年生の国語は、説明文「ありの行列」の学習です。
 ありの行列についての研究が書かれた文章を読み取っていきます。今日は、ありの研究をしたウイルソンが、どのように行列の仕組みを解き明かしていったのか、文章中から探す作業をしていました。難しい課題ですが、子どもたちは教科書に線を引きながら一生懸命考えることができていました。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「分数」のテストです。
 テストの前に、プリントを使って復習です。プリントをやり終えた後、全員で先生の解説を聞きながら丸付けをしました。その後、いよいよテストの本番です。みんな、静かに集中して取り組むことができていました。

3年生 学活

画像1
画像2
 3年生の学活は、お楽しみ会です。
 机を廊下に出して、教室に広いスペースをつくって、歩き色おにやハンカチ落としなどのゲームを楽しく行っていました。司会やゲーム説明など、役割もきちんと分担して上手に進めることができていました。

3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 今日は、図書ボランティアによる読み聞かせの日です。
 朝読書の時間に、絵本の読み聞かせをしてもらいました。雪でバタバタの朝を迎えましたが、子どもたちは普段通りに朝の用意を済ませ、とてもよい態度で真剣に聴くことができていました。

3年生 体育

画像1
画像2
 3年生の体育は、体育館でなわとびの学習です。
 10人くらいで1グループになり、8の字跳びにチャレンジしていました。跳ぶときのアドバイスをし合ったり励まし合ったりして、とても楽しそうに跳ぶことができていました。次は、大なわで挑戦していきましょうね。

3年生 図工

画像1
画像2
 3年生の図工は、「いろいろうつして」の学習が進んでいます。
 下絵に合わせて、色画用紙や毛糸などを切って台紙に貼り付け、原画を完成させていきます。子どもたちは、黙々と集中して作業に取り組み、細かいところまでていねいに仕上げていました。完成が楽しみです。

3年生 国語(図書)

画像1
画像2
 3年生の国語は、図書室で読書です。
 まず始めに、本の返却・貸し出しを行った後、読みたい本を選んで自分の席で読みます。みんな、てきぱきと行動し、静かに集中して読書をすることができていました。子どもたちにとって、週1回の図書の時間は、大好きな時間となっているようです。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、分数の復習です。
 まず、分数の大小や小数・整数との関係についてプリントで復習をしました。その後答え合わせをしながら復習していきました。子どもたちは、先生の解説を一生懸命聞き、間違えたところはすぐに直しながら復習に取り組むことができていました。

3年生 道徳

画像1
画像2
 「わたしらしさをのばすために」を読んで、自分らしさを見つけ、それを伸ばし自己を高めていこうとする態度を育てる学習です。
 まず、自分の得意なことや苦手なことを考え、これから頑張りたいことと合わせてワークシートに書いていきます。その後、教材文の吉田沙保里さんや若田光一さんの話を読んで、自己を高めることについての感想を伝え合いました。子どもたちは、真剣に学習に取り組み、自分の考えを班や全体で発表することができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255