最新更新日:2024/06/12
本日:count up158
昨日:195
総数:475315
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

3年生 仕上げ!

画像1画像2
3年生も仕上がったようです!
軽やかなステップで踊っていました。
本番でのさらなるがんばりを期待しています。

3年生 図画工作 2

画像1画像2
3年生のねんどの様子です。

3年生 図画工作 1

画像1画像2
3年生の図画工作は、土ねんどを使った授業でした。
思い思いにねんどを使って、自分の作りたいものを作っていました。

3年生 音楽

画像1画像2
3年生は、初めてのリコーダー練習に取り組んでいました。
なかなか良い音が出ないようですが、顔を真っ赤にして練習していました。
頑張ってね!

3年生 綱引き

画像1
3年生の綱引きの様子です。
100人以上で綱を引き合うと、とても迫力があります!

3年生 運動会練習

画像1画像2
運動会2週間前となりました。
気持ちの良い天気の中、3年生の表現運動の練習が行われていました。
爽やかな気候のせいか、ステップも軽やかでした!

3年生 運動会練習 2

画像1画像2
並び方が確認できたら、実際に綱を持って練習です。
やはり綱を持つと「スイッチ」が入るようで、児童は生き生きとしていました。
みんなの力を合わせて、しっかり引っ張りましょうね!!

3年生 運動会練習 1

画像1画像2
3年生の運動会練習の様子です。
「綱引き」の練習ですが、まずは並び方からですね。

授業参観 3年生

画像1
3年生の様子です。

3年生 習字 2

画像1画像2
筆に墨を付けて、早速練習開始ですが・・・
なかなか勇気が出ず、書き始めることができませんでした・・・
だんだんと慣れてくるんでしょうね!

3年生 習字 1

画像1画像2
3年生から「毛筆」が始まります。
今日は、筆の持ち方・使い方の学習です。
先生から用具を置く場所をしっかり聞き、筆の持ち方を教えていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
4/1 入学受付

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255