最新更新日:2024/06/01
本日:count up49
昨日:167
総数:473685
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

3年生 習字

画像1画像2
3年生の習字です。ひらがなの書き方を考えて清書をしていました。「つり」という字ですが、なかなかバランスが取りにくいようでした。

3年生 図画工作

画像1画像2
3年生の図画工作科の様子です。切って貼ってとても頭を使って作業をしていました。
ユニークな作品が仕上がりそうです。

3年生 スーパーマーケット見学 6

画像1画像2
お店の裏側にも入らせていただきました。
お店の方には、お忙しい中、見学をさせていただき感謝しています。
見学したことをしっかりとまとめて、学習に生かしていきたいと思います。
どうもありがとうございました。

3年生 スーパーマーケット見学 5

画像1画像2
一生懸命、メモを取っていました。

3年生 スーパーマーケット見学 4

画像1画像2
少しですがインタビューもできたようです。

3年生 スーパーマーケット見学 3

画像1画像2
見学の様子です。

3年生 スーパーマーケット見学 2

画像1画像2
見学が始まると児童はグループで思い思いの場所へ行きました。

3年生 スーパーマーケット見学 1

画像1画像2
今日は3年生が近隣の2つのスーパーマーケットに分かれて見学に行かせていただきました。店長さんにちゃんとご挨拶をして見学開始です。

3年生 理科

画像1画像2
3年生は理科で、日向と日陰の温度を測っていました。
さっきまで日が出ていましたが、急に曇ってしまいました。
お日様が出るまで気長に待つようです。

3年生 習字

画像1画像2
3年生の習字の様子です。
「つり」という字を書いていました。
落ち着いた雰囲気でよい字が書けていました。

3年生 本の読み聞かせ 2

画像1画像2
明日は5年生の読み聞かせも続きます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

3年生 本の読み聞かせ 1

画像1画像2
運動会で中断されていた「本の読み聞かせ」が再開しました。
児童のペースを平常に戻すためには、とっても有効です。
少しまだ頭がはっきりしていない児童もこれで目が覚めます。

3年生 運動会に向けて

画像1画像2
3年生は明日、イスを外に出すので、イスのキャップを取り外していました。
明日の運動会に向けて、準備は進んでいます。

3年生 きらきらポンポン

画像1画像2
3年生が表現運動で使う小道具を整理していました。
とってもきらきらです。これを持って踊ったら、さぞかしきれいでしょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事等
4/2 入学受付

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255