最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:172
総数:474467
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

3年生 授業参観 2

画像1画像2
児童はわらい話を実際に演技していました。
いろいろな小道具も準備されていました。
見ている方々に、わらい話のおもしろさを伝えることが出来たようです。

3年生 授業参観 1

画像1画像2
3年生の授業参観は、国語「わらい話を楽しもう」でした。

3年生 舟入っ子美術館

画像1画像2
「いろいろうつして」です。
様々な質感の紙を使って、○○している自分を表現しているようです。

3年生 朝の会

画像1
朝の会では、素晴らしい歌声が響き渡っていました。
朝のスタートが歌で切れることは、とっても良いことですね。

3年生 本の読み聞かせ2

画像1画像2
3年生は、自分たちで会場の設定もできるようになりました。
とっても読み聞かせを楽しみにしている気持ちが感じられました。

3年生 本の読み聞かせ1

画像1画像2
3年生の読み聞かせです。
今年度もラスト2回になりました。

3年生 体育

画像1画像2
3年生の体育はサッカーです。
先生のドリブル見本を見て、さっそくチャレンジです。
町田先生の華麗なドリブルが児童の心に火を付けたようです!!

3年生 パソコン学習

画像1画像2
3年生のパソコンルームでの学習です。
パソコンに慣れるために夢中でキーボードを叩いていました。

3年生 図画工作

画像1画像2
3年生の版画の様子です。ほぼ完成が近づいてきました。
来週の参観懇談ではご披露できると思います。

3年生 算数

画像1画像2
3年生の算数の授業の様子です。
円を使って三角形を描く学習でした。
コンパスを上手に駆使して、三角形を仕上げていました。

3年生 図工 2

画像1画像2
こちらの方もきっと、ユニークな作品がたくさん仕上がりそうな予感がしています。

3年生 図工 1

画像1画像2
3年生の図工も「版画」でした。
自宅から持ってきた材料をいろいろと貼り付けていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事等
2/20 参観懇談会(5〜6年生)
2/21 元気っ子タイム
2/22 子ども安全の日 一斉下校 防犯ブザー点検
2/23 6年生を送る会

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255