最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:174
総数:475337
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

2年生 図工

画像1
画像2
 「たのしかったよ ドキドキしたよ」で、生活の中でドキドキワクワクしたことを絵に表す学習です。
 今日は、背景に水でといた絵の具を塗っていく作業を行っていました。一人一人が思い思いの色をつくり、筆で上手に塗ることができていました。出来上がりが楽しみです。

2年生 国語

画像1
画像2
 物語「スイミー」を読んで、物語の情景や登場人物の気持ちなどについて考える学習です。
 今日は、山場の場面である最後のスイミーの行動や気持ちについて考えていました。先生の問いに対して、たくさんの児童が手を挙げて、進んで自分の考えを発表することができていました。

2年生 学活

画像1
画像2
 2年生の学活は、折り鶴づくりです。
 今年度は、夏の平和学習に加えて、赤十字の「折り鶴プロジェクト」にも参加しています。それに向けて、学活で折り鶴づくりを行いました。2年生は難しそうにしていましたが、友達と教え合い協力して作ることができていました。

2年生 生活科

画像1
画像2
 「まちが大すきたんけんたい」で、地域のいろいろな場所について調べる学習です。
 今日は、自分が知っている公園などの施設を絵で描く作業を行っていました。よく思い出せない場合は、タブレットでその施設を調べ、絵や写真を見ながらかくことができていました。

2年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 今日は、図書ボランティアによる読み聞かせです。
 朝読書の時間に、ボランティアの方々が絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、絵本の世界に引き込まれ、真剣な表情で静かに聞くことができていました。
 

2年生 算数

画像1
画像2
 「3けたの数」で、数の線を使って数の大きさや順序について考える学習です。
 まず、数の線の約束(右に進むと数が大きくなること、小さい目盛りがいくつか読みとること)を確かめた後、教科書の問題に取り組んでいました。できたら、手を挙げて合図し先生に見てもらいます。子どもたちは、○をもらってとてもうれしそうに次の問題に取り組むことができていました。

2年生 生活科

画像1
画像2
 2年生の生活科は、野菜の観察です。
 自分が育てている野菜の茎の高さや葉っぱの色・数など、ていねいに調べていました。「見て、実ができているよ。」とうれしそうに言いながら、タブレットで写真を撮ることができていました。もっと大きく育ってほしいですね。

2年生 国語

画像1
画像2
 「2年生の国語は、「同じぶぶんをもつかん字」の学習です。
 「学と字」「今と会」のように、同じ部分を持つを読んだり書いたりしていきます。教科書の例をノートに視写し、漢字のどの部分が同じなのか、見つけて発表することができていました。

2年生 国語

画像1
画像2
 物語「スイミー」を読んで、登場人物の行動や気持ちを読みとっていく学習です。
 今日は、先生の範読を聞いた後、みんなで声を合わせて音読をしていました。みんな、声の大きさに気をつけながら、真剣な表情で読むことができていました。

2年生 国語

画像1
画像2
 2年生の国語は、漢字の学習です。
 今日は、「前」という漢字の学習をしていました。書き順や読み方を確認した後、ドリルを使って練習です。みんな、とてもよい姿勢で、一生懸命練習に取り組むことができていました。

2年生 算数

画像1
画像2
 「3けたの数」で、1000までの数の読み方や数の構成・大小などについて理解する学習です。
 今日は、教科書の位取り表を見ながら、3けたの数の構成や読み方について学習していました。難しそうにしながらも、先生の説明をしっかりと聞いて、数の読み書きに取り組んでいました。

2年生 体育

画像1
画像2
画像3
 2年生の体育は、体育館で体力テストです。
 あいにくの雨で、外の種目は延期となりましたが、体育館でできる「反復横跳び」や「長座体前屈」などの記録をとりました。5年生のお兄さんお姉さんが、ペアとなってやり方を教えてくれたり記録をとってくれたりしました。自分の力を発揮してテストを受けることができたようです。

2年生 道徳

画像1
画像2
 教科書の「ぶらんこ」の話を読んで、友達と仲良くするために、大切なことは何か考える学習です。
 自分が友達と遊びやけんかをしたときの経験を出し合った後、教材文を読んで登場人物の気持ちを考えていました。みんな、自分の考えたことをワークシートに書き、進んで発表することができていました。

2年生 国語

画像1
画像2
 2年生の国語は、「かんさつ名人になろう」の学習です。
 生活科で育てている野菜の観察を題材にして、観察するときのポイントを確認し合った後、ワークシートにわかったことや気づきを文章で書いていました。まさに、国語と生活科の合科の授業です。みんな、タブレットの写真を見ながら、ていねいに書くことができていました。

2年生 算数

画像1
画像2
 「たし算とひき算のひっ算」のまとめで、筆算の仕組みについて振り返る学習です。
 たし算の筆算とひき算の筆算の似ているところやちがうところについて考え、発表し合っていました。みんな、ていねいにノートに筆算をかき、これまでの学習の振り返りがしっかりとできたようです。

2年生 道徳

画像1
画像2
 「しょうかいします」を読んで、自分の学校のよいところを考え、生活を楽しくしようとする態度を育てる学習です。
 まず、教科書に出てくる主人公の気持ちを考えた後、舟入小学校で気に入っているところや紹介したいところについて、グループで話し合っていました。学校のよいところをたくさん見つけることができたようです。

2年生 算数

画像1
画像2
 2年生の算数は、「ひき算のひっ算」の学習です。
 教科書の問題文をていねいにノートに写しとり、式とひっ算を書いて答えを求めていきます。繰り下がりがあって難しそうでしたが、一生懸命考えて答えを導くことができていました。

2年生 体育

画像1
画像2
 2年生の体育は、4クラス合同で50m走の記録会です。
 先生の合図で、思い切りスタートし、最後まで一生懸命走り切ることができていました。走り終わった後も、友達が走るところを応援しながら態度よく待つことができていました。その他の体力テストの種目は、来週以降に行う予定です。がんばってくださいね。

2年生 図工

画像1
画像2
 「たのしかったよ ドキドキしたよ」で、2年生になってからの楽しい思い出を絵に表す学習です。
 前の時間までにクレヨンで色を塗っており、今日は背景を絵の具を使って着色していきます。初めての絵の具ですが、みんな使い方に気をつけながら、上手に色を塗ることができていました。

2年生 算数

画像1
画像2
 2年生の算数は、「ひき算のひっ算」の学習です。
 今日は、繰り下がりのあるひっ算の仕方について考え、練習していました。繰り下がりの考え方ややり方を、先生の説明を真剣に聞きながら理解することができていました。これから何度も練習をして、できるようになりましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255