最新更新日:2024/06/12
本日:count up110
昨日:195
総数:475267
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

金曜日の5時間目 2年生

画像1画像2
完成したおもちゃを見せてくれました。
なかなか良い出来です!

2年生 図工

画像1画像2
2年生の図工は、いろいろな色を混ぜ合わせる学習のようです。
パイナップルを思い思いに色づけしていました。

2年生 図画工作 2

画像1画像2
作品が掲示されるのを待っていてくださいね!

2年生 図画工作 1

画像1画像2
2年生の作品も仕上がりつつあります。
素晴らしい出来に思わずシャッターを切ってしまいました。

2年生 おもちゃ作り

画像1画像2
2年2組のおもちゃ作りです。
児童が丁寧にゲームの説明をしてくれました!
とっても盛り上がってました。
右側の写真は「ギター」です。上手!!

今日のそうじピカリ賞

画像1画像2
今日のそうじピカリ賞は2年生です。
床やロッカーの中など、拭き掃除がとっても上手に出来ていました。
素晴らしい!

2年生 授業参観

画像1画像2
2年生の授業参観の様子です。

2年生 おもちゃ作り

画像1画像2
2年生が楽しいおもちゃ作りの計画を話し合っていました。
とってもうれしいらしく、顔を寄せ合って話し合っていました。
心が和みました・・・

2年生 図画工作

画像1画像2
2年生が図画工作の作品を見せてくれました!
なかなか、いい感じですね!

2年生 やさいのパワーを知ろう

画像1画像2
2年生は、栄養教諭の清川先生に「やさいのパワーを知ろう」という題材で授業をしていただいています。
まずは「野菜クイズ」で気分をほぐしてもらいました。
野菜のパワーを教わって、どんどんこれから「野菜を食べよう!」という気になってくれたと思います。

2年生 町たんけん まとめ

画像1画像2
2年生が、町たんけんのまとめをしていました。
グループごとに、いろいろと議論をしながらまとめていました。
レイアウトを「あーでもない、こーでもない」と楽しそうに考えていました。
児童はグループ活動がとっても好きなようです。

2年生 音楽

画像1画像2
2年生の音楽は、けん盤ハーモニカのテストがあるようです。
聞いていると、かなりみんな上手で、きっと大丈夫だと確信しました!

2年生 図工3

画像1画像2
これからの進み具合が楽しみです!
期待しています。

2年生 図工2

画像1画像2
ローラーは一発勝負みたいで、かなり緊張感が漂っていました。

2年生 図工1

画像1画像2
2年生の図工の様子です。ローラーで海を表しているようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事等
2/28 第4回学校協力者会議
3/5 全校朝会(放送) 下校指導
3/6 本の読み聞かせ(5〜6年) 元気っ子タイム SC来校

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255