最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:195
総数:475165
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

2年生 図画工作

画像1画像2
2年生の図画工作は「クラッカー ポン」です。
クラッカーから飛び出す様子を絵の具で上手に描いていました。
いろんな色が出てくるようで、完成が楽しみです。

2年生 算数

画像1画像2
2年生の算数の授業の様子です。
元気いっぱい2年生です。
黒板の前に出ての説明もとっても上手になりました!

2年生 1年生と仲よくなる会 4

画像1
その後、2年生のリードで楽しいゲームをしました。
今後の「学校たんけん」に向けて、良い出会いができました。
2年生さんが、お兄さん・お姉さんとして、張り切って活動する姿が印象的でした。
自分たちがしてもらったことを真似て、1年生のために頑張った2年生に「拍手」です!

2年生 1年生と仲よくなる会 3

画像1画像2
ペアになった1〜2年生は、互いにペンダントの交換をしました。
2年生が上手にリードして、首にかけてあげていました。

2年生 1年生と仲よくなる会 2

画像1画像2
1〜2年生の先生方の自己紹介もありました。
ユニークな紹介にみんな大喜びです!

2年生 1年生と仲よくなる会 1

画像1画像2
2年生が主催する「1年生と仲よくなる会」が行われました。
とっても立派になった2年生が司会・進行を担当し、自分たちの力で会を進めていました。

2年生 算数

画像1画像2
2年生・算数の授業の様子です。
先生の指示通りに、ちゃんとノートに書けていました。
じっくりと学習ができていました。

2年生 整理整頓

画像1画像2
江波中学校区の重点目標である「整理整頓」を2年生が実践していました。
自分のロッカーの中を自分の手で、整理していました。
続けて取り組めるといいですね。

2年生 50m走

画像1画像2
2年生は学年全員で、50m走の測定をしていました。
50m走のタイムを上げることは、本年度も本校の取組目標になっています。
ここからがスタートです!タイムがアップするように継続して取り組んで行きたいと思います。

2年生 国語

画像1画像2
2年生の国語の授業風景です。
先生から、ノートの書き方を教えてもらっていました。
しっかりと良い字が書けていましたよ!

2年生 音楽 2

画像1画像2
グループごとに考えた表現を見せてくれました。
とっても楽しそうに、音楽に合わせて活動が出来ていました。

2年生 音楽 1

画像1画像2
2年生の音楽の授業です。
曲の様子にあわせて体を動かすことがめあてです。
曲の強弱にあわせて、表現ができていました。

2年生 春みつけ

画像1画像2
2年生が生活科の学習をしていました。
春を見つけるようです。花が一杯の校内では、たくさんの春が見つけられたと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事等
2/28 第4回学校協力者会議
3/5 全校朝会(放送) 下校指導
3/6 本の読み聞かせ(5〜6年) 元気っ子タイム SC来校

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255