最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:195
総数:475174
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

2年生 道徳授業 1

画像1画像2
今日は2年2組の道徳授業を参観しました。
教育委員会の指導主事の先生にも見ていただきました。
子どもたちはいつものように、自分の考えが決まったら、心のものさしに
ネームプレートを貼りに行きました。

2年生 ひみつのたまご

画像1画像2
2年生の作品展が、ほぼ完成です。
仕上げに集中していました。素晴らしい作品ができました。

2年生の最終調整

画像1画像2
2年生も最終調整です。
2年生なりに、自分たちの最高回数を出そうと張り切っています。

2年生 道徳2

画像1画像2
役割演技を通して、心情に迫ることができ、公正・公平な態度や行動が大切なことを学んだようです。

2年生 道徳 1

画像1画像2
2年生の道徳は、「だれからかこうかな」でした。
登場人物になりきり、役割演技をして考えていました。

2年生 動物クイズ

画像1画像2
2年生が国語の学習で「動物クイズ」を作っていました。
いくつかクイズを出してくれましたが、全然分かりませんでした・・・
かなり問題のレベルが高いような気が・・・

楽しかったおいもパーティー

地域の方とお話ししながら食べるおいもは、とってもおいしかったです。地域の方には、さつまいもの苗植えの時からお世話になり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

おいもパーティー

おいもパーティーの最後に、ふかしたおいもを地域の方と一緒に食べました。みんなにおいしく味わってもらおうと、2年の先生たちが、昨日から、おいもの準備をしてきました。
画像1
画像2
画像3

地域交流学習(おいもパーティー)

画像1
画像2
画像3
今日は、2年生のおいもパーティーが行われました。6月に地域の方と一緒に植えたさつまいもの収穫祭です。7名の地域の方にも来ていただきました。今日の会は、子どもたちの司会・進行です。おいもにちなんだ歌あり、クイズあり、ゲームありと盛りだくさんでした。

2年生 おいもパーティー 準備

画像1画像2
明日は、いよいよ地域の方をお招きしての「おいもパーティー」です。
明日のために作ったタイトル看板を設置しています。
大きく育ったサツマイモの収穫を地域の方々と一緒にお祝いできればと思います。

2年生 本の読み聞かせ 2

画像1画像2
引き続き、2年生の読み聞かせです。
読書の秋!ますます本に興味を持ってくれることを期待しています。

2年生 本の読み聞かせ 1

画像1画像2
2年生の読み聞かせの様子です。
みんな楽しみにしていました!

2年生 あいさつ運動

画像1
今朝も2年3組がたくさん参加して、あいさつ運動をしてくれました。
大きな・爽やかな挨拶で、登校する児童を迎えてくれました。
素晴らしいスタートが切れました。

2年生 あいさつ運動

画像1画像2
今朝は2年3組のあいさつ運動でした。
たくさんの児童が参加して、さわやかな挨拶をしていました。
1日のよいスタートが切れました。

2年生 体育

画像1画像2
2年生の体育は、跳び箱でした。
張り切って跳び、しっかりとポーズを決めていました。

2年生 さつまいも

画像1画像2
2年生が畑からサツマイモを収穫しました。
11月13日においもパーティーがあります。
とっても楽しみですね!

2年生 体育

画像1画像2
2年生の体育の様子です。
ボールゲーム領域の学習です。
とっても楽しそうに、激しく、試合をしていました。

2年生 あいさつ運動

画像1画像2
今朝は2年2組のあいさつ運動でした。
たくさんの児童が張り切って参加してくれていました。

2年生 おいもパーティーに向けて

画像1画像2
2年生は来月のおいもパーティーに向けて、各クラスで準備が進んでいました。
地域の方をお迎えします。頑張りましょうね!

2年生 紙ヒコーキおじさんの教室 3

画像1画像2
見る見るうちに紙ヒコーキになってきました!
早く跳ばしたいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事等
2/28 第4回学校協力者会議
3/5 全校朝会(放送) 下校指導
3/6 本の読み聞かせ(5〜6年) 元気っ子タイム SC来校

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255