最新更新日:2024/06/11
本日:count up47
昨日:195
総数:475204
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 体育

画像1
画像2
 1年生の体育は、運動場でしっぽとりゲームです。
 赤白に分かれて、一人2本ずつハチマキを付けて対戦をします。自分は取られないように、そして相手のハチマキをできるだけ多くとります。子どもたちは、楽しそうな歓声をあげながら、一生懸命ゲームをすることができていました。

1年生 算数

画像1
画像2
 1年生の算数は、「10より大きいかず」の学習です。
 教科書のどんぐりの絵を見て、10個以上ある数の数え方について考えます。先生が見せる絵を見て、どんぐりの数や数え方について、積極的に手を挙げて発表することができていました。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、「聞く・話す」の学習です。
 1人ずつ夏休みの思い出を発表し、その話についての質問をします。みんな、よい態度で友達の話を聞き、たくさんの児童が質問することができていました。楽しい思い出発表会となっていました。

夏休み明け1日目

 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 学校朝会が終わって、今日はどのクラスも学級活動です。夏休みの思い出発表や図工・習字作品の紹介、宿題の提出などお忙しです。さっそく席替えをしたり夏休みの復習テストをしている学級もありました。みんな、笑顔で気持ちよく学校生活をスタートさせたようです。

 以下、各学級の様子を写真で紹介します。

 上 〜 1年1組
 中 〜 1年2組
 下 〜 1年3組
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255