最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:195
総数:475174
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 生活科

画像1
画像2
画像3
 1年生の生活科は、「きせつとなかよし ふゆ」の学習です。
 舟入第3公園に行って、冬の遊びを体験しました。ブランコやすべり台、うんていなど、公園にある遊具をふんだんに使って楽しく遊びました。また、鬼ごっこや長なわなど、友達と仲良く遊ぶこともできていました。公園のルールや約束をきちんと守りながら、楽しい体験ができたようです。

1年生 算数

画像1
画像2
 1年生の算数は、「かたちであそぼう」の学習です。
 三角形の色板を組み合わせて、いろいろな形をつくっていきます。まず、先生の例を見ながら同じものをつくっていました。その後、自分で考えながら好きな形を机の上でつくっていきます。みんな、試行錯誤しながら楽しそうに作業に取り組むことができていました。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、説明文「どうぶつの 赤ちゃん」の学習です。
 教科書に出てくるライオン・シマウマ・カンガルーの赤ちゃんの様子を、文章から読み取りワークシートに書いていきます。子どもたちは、それぞれの赤ちゃんの特徴が書いてあるところを見つけ、進んで発表することができていました。

1年生 音楽

画像1
画像2
 1年生の音楽は、鍵盤ハーモニカの練習です。
 ド・レ・ミを使ったメロディーを指遣いに気をつけながら練習していきます。まずは、一人ずつリレーで演奏した後、全体で一斉に練習をしていました。自分で演奏するときだけでなく、友達の演奏を聴くときもとてもよい態度で取り組むことができていました。

1年生 体育

画像1
画像2
 1年生の体育は、運動場でなわとびです。
 今日は、一人技・二人技の練習です。まず、一人でかけ足跳びやあや・交差跳びなど、難しい技にチャレンジしていました。子どもたちは、あきらめずに一生懸命練習することができていました。最後には、2人組で向かい合って跳びます。声を合わせて楽しそうにチャレンジすることができていました。

1年生 図工

画像1
画像2
 1年生の図工は、「うつしたかたちから」の学習です。
 今日は、カラー版画の台紙づくりに取り組んでいました。まず、自分の好きな生き物を台紙にかき、その後カラー用紙をその生き物の形に切って貼っていきます。子どもたちは、はさみを上手に使い、ていねいに作業に取り組むことができていました。どんな生き物ができあがるかとても楽しみです。

1年生 算数

画像1
画像2
 1年生の算数は、「たしざんとひきざん」の学習です。
 今日はたし算の学習で、21+12の計算の仕方について考えていました。みんな、机の上でブロックを上手に扱い、答えを求めることができていました。計算の仕方も、みんなの前でとても分かりやすく説明することができていました。

1年生 体育

画像1
画像2
 1年生の体育は、つり輪とドッジボールの学習です。
 準備運動をした後、まず一人ずつつり輪にチャレンジです。先生に補助してもらいながら、体を支え移動することができていました。後半は、みんなでドッジボールです。寒さに負けず、とても楽しそうにゲームをすることができていました。

1年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 1年生も、朝読書の時間に読み聞かせをしてもらいました。
 1年生は大きな絵本の読み聞かせです。子どもたちは、絵を食い入るように見ながらボランティアさんが読むお話を一生懸命聴くことができていました。紙芝居のようで、絵本の世界を楽しめたようです。

1年生 生活科

画像1
画像2
 1年生の生活科は、昔遊びの学習です。
 今日は、中庭で竹馬にチャレンジしていました。とても難しそうにしていましたが、先生や友達に支えてもらって、楽しく遊ぶことができていました。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、新出漢字の練習です。
 今日は、「林」「右」という字を習っていました。読み方や書き順、使い方を確かめた後、さっそくドリルに書く練習です。みんな、とてもよい姿勢で一生懸命練習することができていました。

1年生 体育

画像1
画像2
 1年生の体育は、体育館で「とびばこあそび・マットあそび」の学習です。
 とび箱で開脚跳びを練習するグループと、マットで逆立ちを練習するグループに分かれての学習です。子どもたちは、先生に補助してもらいながらも、難しい技に一生懸命挑戦していました。できたときは大喜びで、進んで何度もチャレンジすることができていました。

1年生 音楽

画像1
画像2
 1年生の音楽は、「きらきらぼし」の演奏練習です。
 鍵盤ハーモニカを使った演奏にもずいぶんと慣れ、先生の伴奏に合わせてとてもきれいな音を響かせることができていました。教科書を見て、指遣いにも気をつけながらていねいに練習に取り組むことができていました。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、新出漢字の練習です。
 今日は、「生」「耳」の字を習っていました。最初に読み方や使われ方を確認した後、指で何度もなぞって書き順の練習をしました。その後、いよいよドリルに書く練習です。みんな、ていねいな字で一生懸命練習することができていました。

1年生 図工

画像1
画像2
 1年生の図工は、「かみざら コロコロ」の学習です。
 紙皿を利用して、タイヤの両輪のように動かして遊ぶおもちゃを作ります。今日は、基本の形を組み立てた後、絵をかいたり飾りをつけたりする作業を行っていました。子どもたちは、友達と見せ合いながら楽しそうに作業に取り組むことができていました。

1年生 学活

画像1
画像2
 1年生の学活は、「かかりをきめよう」の学習です。
 まず、係とメンバーを決め、その後各係に分かれて話し合いをしていました。仕事内容が決まったら、みんなでポスター作りです。これから、友達と協力して係の仕事を進めていきましょうね。

1年生 生活科

画像1
画像2
 1年生の生活科は、パンジーとチューリップの観察です。
 自分が育てている花をタブレットで写真を撮り、観察カードに記録していきます。子どもたちは、花や葉をよく見てていねいに絵をかき、手触りやにおいなど気づいたことをわかりやすく文章でかくことができていました。

1年生 国語

画像1
画像2
 1年生の国語は、物語「たぬきの糸車」の学習です。
 今日は最初の1時間目で、「糸車」について写真等で説明してもらった後、物語の内容を先生の範読を聞きながらつかんでいきます。子どもたちは、教科書の文を目で追いながら一生懸命聴くことができていました。

1年生 体育

画像1
画像2
 1年生の体育は、運動場でなわとびの学習です。
 まず最初に、短なわでいろいろな技の練習です。かけ足跳びやあや跳び・交差跳びなど、難しい技にも一生懸命チャレンジしていました。その後、全員で大なわの8の字跳びです。みんなで励まし合いながら、楽しそうに跳ぶことができていました。

1年生 算数

画像1
画像2
 1年生の算数は、「おおきい かず」の学習です。
 99より大きい数を、位取り表とブロックを使って理解していきます。子どもたちは、先生の説明をしっかりと聞き、3けたの数の理解を深めたようです。最後には、学習したことを生かして、ドリルの問題に一生懸命取り組むことができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより たくましい心と体

オンライン学習

いじめ防止等のための基本方針

PTA常任委員会だより

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255