最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:195
総数:475165
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 仕上げ!

画像1画像2
1年生の表現運動も総仕上げです!
もうバッチリのような気がします!

1年生 算数

画像1画像2
1年生の算数の学習です。
おはじきを使って、数の学習をしていました。
よく分かったようです。

1年生 おまけ

画像1
5分休憩の様子です。
先生と楽しそうに関わっていました。
思わず、微笑んでしまう光景です。

1年生 図工 1組

画像1画像2
1年1組の図工の様子です。
とってもきれいな色で仕上がっていました。

1年生 図工 2組

画像1画像2
1年2組の図工の様子です。
ハサミを上手に使っていました。

1年生 図工 3組

画像1画像2
1年3組の図工の様子です。
こちらも頑張っていました。

1年生 図工 4組

画像1画像2
1年4組の図工の様子です。
きれいに塗れていました。

1年生 玉入れ練習

画像1画像2
1年生の玉入れの練習風景です。
一生懸命入れようとしていますが、なかなか・・・・です。
本番までには、きっと上手になるでしょうね。

1年生 アサガオ観察 2

画像1画像2
雨上がりで天候も良く、爽やかな中での観察でした。
スケッチも進んでいました!

1年生 アサガオ観察 1

画像1画像2
1年生のアサガオ観察です。
しっかりと芽が出てるようです。
うれしそうに観察していました。

1年生 運動会の練習

画像1画像2
1年生の練習の様子です。
だんだんと様になってきたようです。後2週間、頑張りましょうね。

1年生 ひらがな学習2

画像1画像2
1年生は初の運動会練習の中、かなり疲れ気味だと思いますが、じっくりと学習ができていました。どのクラスも真剣な学習態度に感心しました。

1年生 ひらがなの学習 1

画像1画像2
1年生のひらがな学習の様子です。
落ち着いた雰囲気の中、良い字が書けていました。

1年生 運動会練習

画像1画像2
小学校生活・初めての運動会に臨む1年生です。
練習も始まっています。少し動きがぎこちないですが、連日頑張っています。

1年生 授業参観

画像1画像2
1年生の授業参観の様子です。

1年生 図書室使い方講座2

画像1画像2
図書ボランティアさんが、1年生に寸劇を交えて、分かりやすく説明をしてくださいました。しっかりと約束を守って、たくさん本を読んでくださいね。
図書ボランティアさん、毎年、ありがとうございます。

1年生 図書室使い方講座 1

画像1
今日,明日と図書ボランティアさんによる1年生対象の「図書室の使い方講座」が行われています。1年生は、意気揚々と図書室に入りました。

1年生 散歩

画像1画像2
1年生が校内を歩いていました。
自分たちより背の高い花にビックリしていました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
4/1 入学受付

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

臨時休校に係る文書

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

令和2年度4月〜5月行事予定

スクールプラン

舟入っ子5つのやくそく

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255