最新更新日:2024/06/14
本日:count up177
昨日:154
総数:475662
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 舟入っ子美術館

画像1画像2
1年生は「すてきなちょうちょ」と「カラフルくつ下」です。
とってもきれいですね。

1年生 授業参観 2

画像1画像2
1年生は歌に,スイミーのオペレッタに,元気一杯取り組みました。
入学してからの成長した姿をたくさん見ていただきました。
保護者の皆様、これからも応援よろしくお願いします。

1年生 授業参観 1

画像1
今年度最後の授業参観です。
1年生は全員で発表会を体育館で行いました。
保護者の皆様もたくさんご来校いただきました。

6年生と1年生

画像1画像2
とっても寒い日ですが、昼休憩に6年生と1年生が一緒に遊んでいました。
6年生が1年生を誘ってくれたようです。
卒業を前にすると良く目にする光景です。
卒業までにたくさん6年生に甘えておきましょうね!

1年生 本の読み聞かせ2

画像1画像2
1年生はこの1年間、読み聞かせのお陰で、本当に読書の習慣が付きました。
これもボランティアの方々のお陰です。本当にありがとうございました。
今後も児童の読書週間確立のために、どうぞよろしくお願いします。

1年生 本の読み聞かせ1

画像1画像2
1年生の読み聞かせの様子です。
1年生はいつものように目を輝かせて聞いていました。
反応も上々で、歓声も上がっていました。

1年生 給食当番

画像1画像2
1年生の給食当番を見ました。
もうすぐ2年生になる1年生ですが、給食当番を手際よく立派にやる姿を見て、すごく感動しました。こんなに立派になるんですね!
素晴らしい限りです。

1年生 生活科 2

画像1画像2
特にコマ回しでは、手の上にのせて回すことができるようになっている子もおり、ちょっと驚きました!練習すればするほど上達するようですね!!

1年生 生活科 1

画像1画像2
1年生は生活科で昔の遊びを続けています。
久々に遊ぶ姿を見ると個々の技術が上達していることに驚きました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事等
2/20 参観懇談会(5〜6年生)
2/21 元気っ子タイム
2/22 子ども安全の日 一斉下校 防犯ブザー点検
2/23 6年生を送る会

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255