最新更新日:2024/05/31
本日:count up105
昨日:195
総数:473574
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 本の読み聞かせ 2

画像1画像2
1年生の読み聞かせの様子です。
どのクラスでも本にくぎ付けでした。

1年生 本の読み聞かせ 1

画像1
今朝は1年生の読み聞かせでした。
1年生は本に夢中で、身を乗り出して聞いていました。

1年生 アサガオの支柱

画像1画像2
1年生がアサガオの支柱を取り付けていました。
生長が早いので、早く取り付けないと大変なことになりますね。

1年生 授業参観

画像1画像2画像3
1年生の授業参観の様子です。
ここもどのクラスも国語の学習でした。
張り切って手を挙げる姿が印象的でした。

1年生 道徳

画像1画像2
1年生の道徳の授業の様子です。
今日は生徒指導主事の先生も加わって学習をしていました。

1年生 アサガオの観察

画像1画像2
1年生がアサガオの観察をしていました。
連日の天気のせいか、生長がすごいようです。
観察しがいがありますね。

1年生もドッジボール

画像1画像2
1年生もドッジボール大会に向けて練習をしていました。
1年生は転がしドッジですが、みんなうれしそうに動いていました。

1年生 発表

画像1画像2
1年生の授業風景です。
ピーンと伸びた手がとっても素敵でした。
意欲満々の1年生です。

1年生 国語

画像1画像2
1年生は国語で、ちっちゃい「っ」の学習をしていました。
手拍子でしっかりつまりを確認し、ノートに書いていました。
どんどん学びが進んでいました。

1年生 体育

画像1画像2
1年生の体育の様子です。
しっかり準備運動から始めていました。

1年生 図書室の使い方 2

画像1画像2
図書ボランティアの皆さんによるユニークな演出で、分かりやすく図書室でのルールを教えていただきました。きっとこれで図書室での過ごし方がよく分かったと思います。
これからたくさん本を借りてほしいと思います。ボランティアの皆さん、楽しい企画をありがとうございます。

1年生 図書室の使い方 1

画像1画像2
1年生が図書ボランティアの方々から、図書室の使い方についてお話を聞きました。
毎年このお話を聞いて、1年生は本の貸し出しが始まります。

1年生 国語

画像1画像2
1年生のひらがなの学習です。今日は「な」でした。良くない「な」について、どんなところがダメかたくさん見つけて発表していました。

1年生 算数

画像1画像2
1年生の算数の様子です。
かなり数の理解が進んでおり、楽しそうに学習していました。
おはじきや数のカードがあると分かりやすいですね。

1年生 歩行教室 4

画像1画像2
今日の歩行教室で習ったことを、すぐに今日の下校時から、早速実践してほしいと思います。道路交通局の皆さん、毎年毎年ありがとうございます。

1年生 歩行教室 3

画像1画像2
いよいよ自分たちが実際にコースを歩きます。教えていただいたとおり、歌を歌いながら実践することができていました。

1年生 歩行教室 2

画像1画像2
1年生はしっかりと話を聞き、横断歩道を渡るときの歌もマスターすることができました。

1年生 歩行教室 1

画像1
今日は1年生の歩行教室が、道路交通局の方をお招きして行われました。
幼稚園・保育園でも経験している児童もいるようで、スムーズに進んでいきました。

1年生 芽が出たよ!

画像1画像2
1年生はアサガオの芽がでたようでした。芽が出たことを誇らしげに、しっかりと観察をして絵に描いていました。大きくなっていく様子をしっかりと逃さず見てほしいものです。

1年生 国語

画像1画像2
1年生のひらがな学習も進んでいます。今日は「ね」の勉強でした。
よい「ね」になるように気をつけて書いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事等
11/4 舟入公民館まつり
11/5 舟入公民館まつり
11/7 全校朝会 自転車教室(3年生) 小中部活交流(6年生) 防犯教室(4〜6年生) あいさついっぱい作戦(〜10日)
11/8 本の読み聞かせ(6年生) 元気っ子タイム
11/9 就学時健康診断

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

運動会プログラム

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255