最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:182
総数:474666
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 発見

画像1画像2
1年生は生活科で、継続して発見したものをスケッチしています。今朝もそれぞれの見つけたものを熱心にメモしていました。

1年生 かたちうつし

画像1画像2
別のクラスでは、持ってきた箱や缶を紙に写していました。アイデア豊かにいろいろな絵を描いていました。

1年生 かたちあそび 2

画像1画像2
1年生の楽しそうな声が職員室にまで聞こえてきました!

1年生 かたちあそび 1

画像1画像2
1年生が箱や缶を使って「かたちあそび」をしていました。とっても楽しかったようで、積んでは崩し、崩しては積んでいました。

1年生 算数

画像1画像2
1年生がブロックを使って、たし算の学習をしていました。前に出て説明することも立派にできるようになりました。とても成長を感じました。

運動会ウィーク

画像1画像2
いよいよ今週末は運動会です。
1年生も玉入れの練習に励んでいました。
体調に気をつけ、運動会当日を迎えてほしいものです。
あと一息、頑張ってくださいね。

1年生 表現運動

画像1画像2
運動会・1年生の演技も完成が近づいて来ました。振り付けについては、ほぼ完成の気がします。後は細かいところの修正のようです。

1年生 運動会練習

画像1画像2
1年生は爽やかな天候の中、グラウンドで運動会の練習をしていました。あまり暑くなく、よいコンディションで動けていました。

1年生 道徳参観日

画像1画像2
今日は全校で土曜参観日です。1時間目は全学年道徳の授業を見ていただきました。1年生は「はしの上のおおかみ」です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
1/12 身体測定(2年生) 研究会のため13:30下校
1/13 委員会活動 身体測定(1年生) 5年1・2組認知症サポーター養成講座(3〜4校時)
1/16 授業参観(2校時・・・1〜3年、特別支援 3校時・・・4〜6年)  身体測定(特別支援・欠席者) 図書開館
1/17 元気っ子タイム
1/18 本の読み聞かせ(1年・5年)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

ふないりアクション・プラン

スクールプラン

舟入っ子三か条

舟入っ子5つのやくそく

キャリア教育全体計画

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255