最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:81
総数:473734
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 そだって きたよ

画像1画像2
1年生がアサガオの観察をしていました。ぐんぐん育っているようで、観察記録にも熱が入っていました。支柱が出るのももうすぐかな?

本の読み聞かせ 3

画像1
1年生の教室でも担任の先生による読み聞かせが行われていました。児童は本を読んでもらうのがとっても大好きです。本に対する関心がどんどん高まってくれることを期待しています。

1年生 歯みがき指導

画像1画像2
今日から1年生のクラスを対象に、養護教諭の先生による歯みがき指導が始まりました。まずは「歯の役目」についてのお話を聞いていました。今週は「歯ピカ週間」でもあります。正しいみがき方をしっかりと身につけてくださいね。

1年生 舟入っ子美術館

画像1画像2
1年生の「チョキチョキかざり」です。1年生は教室内・廊下・踊り場とそれぞれ作品が掲示されています。明日の授業参観でお見逃しの無いように!

1年生 歩行教室 3

画像1画像2
教わったことを今日の下校時から、実践してほしいと思っています。自分でしっかり注意をして、安全に登下校してくれることを願っています。分かりやすくご指導いただいた道路交通局の皆さん、ありがとうございました。

1年生 歩行教室 2

画像1画像2
お話を聞いた後、実際に体育館の中に作られたコースで歩行の練習をしました。1年生は教えてもらったとおりに左右をしっかり見て、安全に歩行をしていました。丁度、参観をされていた学校協力者の方にも見ていただきました。

1年生 歩行教室 1

画像1画像2
1年生の歩行教室が、道路交通局の方をお招きして行われました。まずはしっかりと歩行の仕方を聞きました。

舟入っ子美術館 1年生 2

画像1画像2
1年2組と1組の作品です。来週の授業参観でじっくりご覧ください。

舟入っ子美術館 1年生 1

画像1画像2
1年生の図画工作科の作品です。ハサミを上手に使って作りました。1年3組の作品です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事等
6/10 プール清掃(6年生)  レントゲン撮影
6/13 リコーダー講習会(3年生)  プール清掃(予備日)
6/14 元気っ子タイム  集団下校(予備日)  代表委員会
6/15 本読み聞かせ(1・3・5年生)  参観懇談会(4〜6年生)  修学旅行説明会(6年生)
6/16 避難訓練(火災)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255