最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:92
総数:227005
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

6年生 給食時間

 いつもはみんなマスクをしているので,顔が半分しか見えません。給食時間に行ってみると,写真のように表情がよく分かります。みんな静かに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 音楽

 音楽の時間ですが,コロナウイルス感染対策は怠りません。スペースを広くとって,そぉっと歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 朝の時間

 6年1組ものんびりした感じです。1日を慌ただしく始めるとよくないですね。この時間が大切なのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 朝の時間

 朝の会が終わり,1校時が始まるまでの時間です。学校に登校できるのも,6年生はあと28日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 理科

 理科の学習をしている6年2組です。
 「電気の利用」という内容を学習しています。この時は,ちょうど風力発電の話題になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 体育

 6年2組は体育です。
 子どもたちは平気な顔で跳んでいますが,一緒に縄跳びをしてみました。大人になると...歳をとると,なわとびをすると,内臓が揺れて...ダメですねぇ。はぁはぁ。息切れもするし。日本の成人の多くは運動不足だそうです。何とかしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 あいさつ運動

 今朝は,6年1組が朝のあいさつです。
 気持ちのいいあいさつをして,今日一日が気持ちよく過ごせるようにしましょう。

 「おはようございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

いじめ防止

緊急時の対応

学校だより

袋町小学校平和資料館

行事予定

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241