最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:80
総数:226849
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

5月18日 4年2組 好きな遊びをつたえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,英語活動「好きな遊びをつたえよう」の学習をしました。
 子どもたちは,英語の歌を歌いながら,天気や遊びに関する言葉を覚えていました。
 歌を歌いながら,身体を動かすと,覚えやすいね。

5月17日 4年生 新体力テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 新体力テストを行っています。
 今日は,50メートル走と幅跳びの記録を取りました。
 自分の記録更新を目指して,準備運動にも,力が入ります。
 「イチ・ニ・サン・シ。」
 運動場には,元気な声が響きました。

5月11日 4年1組 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,タブレットを使って,タイピング練習をしました。
 タイピングも,一段と上手になってきました。
 これからも,様々な学習場面で,タブレットを使っていきましょう。

5月9日 4年2組 春の楽しみ

画像1 画像1
 国語科「春の楽しみ」の学習をしています。
 最初は,三月・四月・五月の別の言い方について,振り返っていました。
 子どもたちは,先生から,「三月は,やよい。四月は,うづき。五月は,さつき。」と別の言い方があることを聞いて,「そうだね。」と 納得。普段から,聞きなれていたようです。が,「どんな漢字か知っていますか。」と 聞かれれて,「うーん。」特に,「皐月」には,びっくり。先生が,「とんぼの羽みたいに・・・。」と言われて,またまた,納得。
 春の楽しみは,奥深いですね。
画像2 画像2

5月9日 4年2組 折れ線グラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「グラフや表を使って調べよう」の学習をしています。
 今日は,折れ線ブラフをかきました。
 ポイントは,
 * おなじ間をあけて
 * 一番高い気温が表せるように,めもりの付けかたを考え
 * 点を直線で結び
 * 表題を
 の 4点です。
 「まるで,富士山みたい。」と 折れ線ブラフの美しさを表現していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241