最新更新日:2024/06/13
本日:count up94
昨日:74
総数:226742
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

7月5日 職場体験活動 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、職場体験活動一日目です。
 「おはようございます。」
 とお互いにあいさつをして、楽しい一日が始まりました。

7月5日 学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体育館で「学校朝会」を行いました。
 子どもたちは、8時15分になったら、教室を出発し、体育館への移動を始めていました。
 どのクラスもとても静かに入場していました。
 「これから学校朝会を始めます。」
 司会の先生の言葉で始まりました。

 【校長先生の話】
 雨の一日となりそうです。雨の日のきまりを意識して、学校生活を送りましょう。
 4月にお願いした「きく」「あいさつ」「なかよく」は出来ていますか。
 夏休みまで、あと12日です。
 楽しい夏休みを迎えるための準備をして、7月21日の「夏休みを迎える会」に臨みましょう。
 今日から、広島市立国泰寺中学校の職場体験活動が始まります。
 中学生の人と一緒に、楽しい学校をつくっていきましょう。

 【生活部の先生の話】
 今月の目標は、「そうじ道具を正しく使おう。」です。
 ほうきの使い方に気をつけて、このように正しく使いましょう。

 7月も、元気よく楽しい学校生活を送りましょう。
 

7月4日 今日の給食

画像1 画像1
 *減量ごはん
 *沖縄そば
 *ゴーヤチャンプルー
 *牛乳

 暑い日差しに負けずに、今日もしっかりと食べました。

7月3日 今日の給食

画像1 画像1
 *夏野菜カレー
 *フルーツポンチ
 *牛乳

 今日は、「教科関連献立」2年生生活科「めざせ 野さい作り名人」でした。

7月3日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、袋町地区青少年健全育成連絡協議会の皆様が、正門前で「あいさつ運動」を行ってくださいました。
 子どもたちは、
 「おはようございます。」
 と声をかけていただき、
 「おはようございます。」
 と元気よくあいさつを返していました。
 また、横断歩道では、交通安全推進隊の皆様に、見守りをしていただきました。
 安全・安心な一日の始まりました。
 ありがとうございました。

6月30日 今日の給食

画像1 画像1
 *せんちゃんそぼろごはん
 *かきたま汁
 *牛乳

 ちりめんいりこと切り干し大根が入ったせんちゃんそぼろです。

6月29日 第3回 委員会活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上)計画委員会
 あいさつ運動で使うたすきの準備をしました。
 中)計画委員会
 みんなが折った折り鶴を糸で通しました。
 下)環境委員会
 花を植えました。

 5年生・6年生のみなさん、ありがとうございました。
 楽しい学校になります。

6月29日 第3回 委員会活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、委員会活動の日です。
 5年生と6年生がみんなが楽しい学校になるように、様々な活動をしました。

 上)放送委員会
 6月の放送を振り返りました。
 中)給食委員会
 残食の分析と取組について考えました。
 下)体育委員会
 体育倉庫の整理整頓をしました。

6月29日 今日の給食

画像1 画像1
 *リッチパン
 *赤魚のマリネ
 *野菜スープ
 *牛乳

 野菜がたっぷり入ったスープです。

6月28日 3年生PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のPTCはヨガでした。子どもたちも保護者の方たちも、体をしっかり動かして、体も心も気持ちのよい時間になりました。

6月27日 今日の給食

画像1 画像1
 *ごはん
 *含め煮
 *小松菜の辛し和え
 *牛乳

 含め煮には、凍り豆腐も入っていました。

6月27日 学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校朝会を行いました。
 今日は、音楽朝会です。
 音楽朝会では、「平和」について知り、みんなで「アオギリの歌」を歌いました。
 「平和」についてみんなで考えていきましょう。

6月24日 土曜参観・懇談会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 懇談会では、これまでの学習の様子を写真などで紹介したり、今後の行実についてお知らせさていただいたりしました。
 また、学校運営協議会の皆様にも、授業参観していただきました。
 子どもたちが集中して学習している姿を褒めていただきました。
 ご多用の中、授業参観・懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。

6月24日 土曜参観・懇談会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 詩を書いたり、おもちゃをつくったり、ちぎった画用紙から絵を描いたりしました。

6月24日 土曜参観・懇談会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットを使ったり、お互いに意見交友をしたりして、意欲的に取り組んでいました。

6月24日 土曜参観・懇談会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、土曜参観・懇談会でした。
 子どもたちは、いつも以上に張り切っていました。
 「気をつけ。れい。」
 元気よく授業が始まっています。

6月24日 土曜参観・懇談会

 本日は、土曜参観・懇談会です。
 皆様のご参加をお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月22日 今日の給食

画像1 画像1
 *シナモンパン
 *鶏肉と野菜のスープ煮
 *ジャーマンポテト
 *牛乳

 子どもたちが大好きな献立の一つのシナモンパンです。

6月22日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から降り続いていた雨が止みました。
 早速、子どもたちは運動場で、思いっきり体を動かして、遊んでいました。

無言清掃 頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無言清掃を頑張っています。
 中庭は、2年生と6年生がペアになって掃除をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241