最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:80
総数:226827
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

5月16日 朝読書

画像1 画像1
 毎日,朝読書をしています。
 子どもたちの読書意欲向上も,目指しています。
 6年1組の様子です。
 読書を通して,自分の世界を広げてくださいね。

5月16日 朝の靴箱

画像1 画像1
 朝の靴箱です。
 履き物を揃えて,気持ちの良い学校生活をスタートさせているクラスが増えました。
 1年1組の靴箱も,ピカピカ靴箱でした。
 これからも,ピカピカ靴箱を続けてくださいね。

5月13日 プール機械操作研修

画像1 画像1
 「プール機械操作研修」を行いました。
 清潔な水を保つためには,機械による「洗浄・濾過」が欠かせません。
 子どもたちが,安心して泳げるように環境を整えていきます。

5月12日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 * パン
 * 牛乳
 * さけのから揚げ
 * こふきいも
 * 白いんげん豆のクリームスープ

 クリームスープは,粉からつくっています。
 香りもとてもよかったですね。


5月12日 朝の靴箱

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の靴箱です。
 履き物を揃えて,気持ちの良い学校生活をスタートさせています。
 今日のピカピカ靴箱は,

 3年1組
 3年2組

 これからも,ピカピカ靴箱を続けてくださいね。

5月12日 給食委員会の朝

画像1 画像1
 給食員会の朝の活動です。
 今日の献立を書くことです。
 献立名と栄養を書いています。
 栄養のバランスを考えている給食だということがみんなに伝わっています。

運動場の5月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月になって,二週目となりました。
 夏を思わせるほどの暑さになることもありました。
 運動場には,金柑の実がなったり,紫陽花のつぼみができたりしています。

5月10日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 * 減量ごはん
 * 親子うどん
 * ししゃもの唐揚げ
 * あらめのいため煮
 * 牛乳

 「うどんは,大好き。」と言う子どもが,多かったです。
画像2 画像2

5月11日 給食室の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食室の朝です。
 調理を始める前に,給食室の消毒や食材の確認をしています。
 子どもたちの元気な学校生活を目指して,給食づくりが始まります。

5月10日 運動朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,運動朝会です。
 体育委員会が主催し,縄跳び(前回し跳びと後ろ回し跳び)の練習をしました。
 子どもたちは,曲に合わせて,リズムよく跳んでいました。
 縄跳びをして,体力アップを目指しましょう。

5月6日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 * ごはん
 * 牛乳
 * じゃがいものそぼろ煮
 * 鉄ちゃんのサラダ
 
 「じゃがいものそぼろ煮」は,じゃがいもがふっくらと美しく仕上がっていました。
 しっかりと食べて,丈夫な体づくりをしましょう。

5月2日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 * ごはん
 * 牛乳
 * 麻婆豆腐
 * 大根の中華サラダ

 給食では,毎日,人参を使っています。
 麻婆豆腐には,人参がとても小さく刻んで入っていました。
 今年からは,麻婆豆腐には,刻んだ春雨も入っているそうです。

5月2日 学校朝会「交通安全推進隊の方々とのふれあいの会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校朝会「交通安全推進隊の方々とのふれあいの会」を行いました。
 最初は,校長先生のお話です。
 * あいさつについて
 * 絵本:浜田桂子「へいわって どんなこと?」の紹介
 * 広島市交通安全推進隊の方々の紹介

 そして,「交通安全推進隊の方々とのふれあいの会」を行いました。
 「広島市交通安全推進隊の方々からの一言メッセージ」
 * 防犯ブザーの大切さ
 * 歩道の歩き方
 * 横断歩道の歩き方
 「児童代表あいさつ」
 * あいさつを交わす楽しさ
 * 見守っていただける安心と感謝
 
 広島市交通安全推進隊の方々,今年度も,どうぞよろしくお願いいたします。

45th フラワーフェスティバルに向けて

 本校は,「45th フラワーフェスティバル」のフラワーロードに「児童参加作品 おえかきポット」で,参加しています。
 子どもたちがデザインしたフラーポットが,三井ガーデンホテル前に展示されています。夜間(19時〜21時)は,ライトアップされるそうです。
 お出かけの際は,是非,ご覧ください。
 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241