最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:94
総数:226492
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

3月5日(金)

 予報通り,雨の朝になりました。
 午後には雨も止んで,穏やかな天気になるようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木)

 おはようございます。
 午後から天気は下り坂のようですが,朝はいい天気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1階の掲示

 これらは1階ロビーの掲示です。6年生の卒業が近くなってきたので,お祝いムードです。
 下の写真は,「第11回ニチバン巻芯ECOプロジェクト」に参加して,いただいた感謝状と花の種です。各企業も,地球環境を守るために,さまざまな活動をされているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水)桃の節句

 今日は,桃の節句ですね。
 いい天気に恵まれ,寒さも心地よく感じられる朝になりました。児童館にある雛飾りの写真を撮らせてもらえばよかったって今思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)

 今日は,朝早くから雨脚が強く,おまけに風も吹いているので,子どもたちは飛ばされそうになりながら登校してきました。靴下まで濡れちゃいましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 給食時間に教室をのぞいてみました。
 ここは3階,4年生と5年生です。おいしいですか?たくさん食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 授業の様子です。
 上から,2年2組,6年2組,3年生です。
 がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

 今朝は,テレビ放送で学校朝会を行いました。
 交通安全推進隊の方に来ていただいて,6年生からのお手紙と広島市からの感謝状をお渡ししました。
 子どもたちの安全を守ってくださっている交通安全推進隊のみなさん,寒い日も暑い日も,雨の日も雪の日も,本当にありがとうございます。

 また,先週行ったユニセフ募金の報告がありました。44,330円も集まりました。ユニセフに送って,世界の子どもたちのために使ってもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(月) あいさつ運動6年2組

 おはようございます。今日から3月です。
 コロナウイルスに気を取られていたら,いつの間にか3月です。
 今朝は,本年度最後のあいさつ運動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 家庭科

 6年2組は家庭科です。
 なにやらフェルトを縫い合わせてプレゼントを作っているようなのですが,詳細は秘密です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いじめ防止

緊急時の対応

学校だより

袋町小学校平和資料館

行事予定

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241