最新更新日:2024/06/06
本日:count up79
昨日:91
総数:226180
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

6月30日(金) 被爆体験を聴く会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日に、平和記念資料館で語り部をしておられる 植田 のり子 様 を講師にお招きし、4年生から6年生までを対象にして「被爆体験を聴く会」を行いました。被爆者の方の高齢化が進み、直接お話を聴く機会が少なくなっている現状の中、被爆当時の体験を聴かせていただくことは、戦争や原爆の恐ろしさを知り、平和について考える何よりの機会になったと思います。真剣に話に聴き入る様子から、それぞれに深く感じるものがあったと実感しています。一人一人が平和についてより深く考え、自分にできることを身近なことから実践していけるよう、今後の指導に生かしていきたいと思います。保護者の皆様もご参加いただき、ありがとうございました。

6月21日(水)〜30日(金) 折りづる週間

画像1 画像1 画像2 画像2
平和教育の一環として「折りづる週間」(6月21日〜6月30日)を行いました。6年生と1年生は、体育館で合同で鶴を折りました。1年生も、習ったばかりのひらがなで、一生懸命平和への思いを折り紙に書いていました。その後、6年生に優しく教えてもらいながら、丁寧に鶴を折ることができました。子どもたちが願いを書き、心を込めて折った鶴は、児童会の代表児童が「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑慰霊祭」で献納します。今後も学年に応じた平和学習に取り組み、一人一人が平和の担い手として自分で考え行動できる力を養っていきたいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241