最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:49
総数:226884
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

12月10日(火)袋町まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 袋町まつりが開催されました。宝さがしやクイズ形式のお店など、どのお店も学級の友達と協力し合って一生懸命に工夫を凝らした跡を伺うことができる素敵なものばかりでした。また、上級生が下級生を優しくリードしたり、学年を超えて友だちと笑顔で話をしたりする姿をたくさん見ることができました。

12月9日(月)国際交流 第6学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市中区の「おもてなし市民交流プログラム」の一環として、6年生がシンガポールRegent Secondary Schoolの生徒のみなさんと平和・文化交流を行いました。ボランティア通訳さんの力をお借りしながら、袋町小学校平和資料館の案内をしたり、児童館で児童館の先生方や地域の方々といっしょに折り紙やけん玉、お手玉などの日本の遊びをしたりしました。

12月6日(金)図画工作科 第4学年

画像1 画像1
ペットボトルと紙粘土で、夢の家をつくりました。夢の家を表すために、形や色、組合わせなどを考えました。今日は、教室を暗くし、みんなで鑑賞し合いました。ご家庭でも、部屋を暗くし、素敵なライトとして楽しんでくださいね。

12月6日(金)もうすぐ「袋町まつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(火)は「袋町まつり」です。毎年、子どもたちがとても楽しみにしている児童会行事です。「自分のクラスの人とも他学年の人とも明るく楽しく交流して仲良くなろう。」「時間の使い方を考えてクラスの中で計画したことを達成できるようにしよう。」をめあてに、各クラスで話し合ったり制作したりしてお店の準備をすすめています。当日は、学校が子どもたちの生き生きとした笑顔でいっぱいになることと思います。

12月4日(水)リースづくり 第2学年

画像1 画像1
画像2 画像2
10月に収穫したいものつるを編んで、リースをつくりました。ご家庭で準備していただいたリボンや、特別非常勤講師の大石先生が準備してくださった松ぼっくりなどを飾りつけました。大石先生が持って来てくださった松ぼっくりは、いろいろな大きさがあり、使いたい松ぼっくりを選ぶと、つるにくくりつけやすいように、針金を一つ一つに丁寧につけてくださいました。子どもたちは、家に持ち帰ることを楽しみにしています。ぜひ、飾ってください。

12月2日(月)ピョコちゃん、プリンちゃんの引継ぎ会 第1・2学年

画像1 画像1
 2年生が教室で育てているモルモットのピョコちゃんとプリンちゃんの、1年生への引継ぎ会が行われました。1年生は、2年生から飼育の仕方などを丁寧に教えてもらいました。今の6年生からずっと行われている命のバトンリレー。いたわりの気持ちや優しい気持ちも引き継がれていきます。

12月2日(月)ぴかぴか大作戦 第3学年

画像1 画像1
 第3学年の児童が、二つのグループに分かれて、袋町公園と袋町小学校平和資料館の清掃活動(ぴかぴか大作戦)に出かけました。子どもたちの頑張りのおかげでとてもきれいになった公園と資料館。地域の方や職員の方からも褒めていただきました。
 今月の行動目標は、「始めよう 全力 そうじ 最後まで」 みんなでぴかぴかにしよう!!

11月29日(金)書写 第6学年

画像1 画像1
背筋を伸ばし、集中して筆を走らせる6年生。小学校生活残り4か月となりました。「希望」という文字に各自の思いを託しました。

11月29日(金)緊急地震速報の訓練

画像1 画像1
 緊急の地震速報を聞いたときに、あわてずに自分の身を守ることができるよう訓練をしました。児童は、緊張感をもちながら、1「姿勢を低くして(しゃがむ)」2「体や頭を守って(かくれる)」3「揺れが収まるまでじっとする(まつ)」の安全行動123を守って訓練に臨みました。

11月26日(火)児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期の計画委員が進行する初めての児童朝会がありました。
 めあては、「学校のきまりを見直そう。」です。例えば、「太陽が出ていなければ赤白帽子をかぶらなくてもよい ○か×か」などの計画委員が考えた問題が出題され、児童はクイズを交えて、学校のきまりを楽しみながら見直すことができました。

11月22日(金)子ども安全の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日、城中区長様をはじめ、中区役所や教育委員会の方々も来てくださり、地域・保護者の皆様とともに、児童の見守り活動を行ってくださいました。ご協力いただきましてありがとうございました。
 児童にとっても、どうすれば自分の命を守ることができるのか、「安全」について考える一日となりました。

11月19日(火)外遊び

画像1 画像1
袋町っ子は、寒くても外で元気に遊びます。1年生は、なわとびに挑戦!!

11月19日(火)なわとび朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年一番の冷え込みの朝、なわとび朝会がありました。2分間練習の後の作戦タイム。「よし、とぶぞ!」

11月15日(金)PTC活動 5年1組

画像1 画像1
家庭科室の廊下からいい匂いがただよってきました。入ってみると、5年1組のPTC活動で、広島風お好み焼きを焼いていました。できあがりが楽しみです。

11月13日(水)おいもパーティ 第2学年

画像1 画像1
画像2 画像2
特別非常勤講師の大石美徳先生をお招きして、おいもパーティを開きました。いもの収穫を喜び合い、講師の先生にお礼の気持ちをゲームや劇を通して伝えました。最後に食べた焼きいもはとてもおいしかったです。

11月13日(水)モルモットとなかよくなろう 第1学年

画像1 画像1
画像2 画像2
岡本獣医師、岡田獣医師、太田看護師をお招きして、モルモットのだっこ体験をしました。だっこの仕方を教えてもらい、みんな上手にそっとだくことができました。「毛がふわふわ」「目が赤かった」「指は前が4本、後が3本だった」など、いろんな発見がありました。

11月13日(水)花の植え替え 第1学年

画像1 画像1
画像2 画像2
正門前の歩道にあるコンテナの花の植え替えを、セトラ広島の方々と一緒に行いました。植え替えの仕方を優しく教えていただきました。パンジーの花がたくさん咲いて、通り行く人々を楽しませてくれることでしょう。

11月12日(火)業務支援

画像1 画像1
毎月2回、学校業務支援員秋月修三先生をはじめ、3名の学校業務員の先生方が、業務支援に来てくださいます。今日は、学校周りの植栽の落ち葉をきれいに掃除してくださいました。いつもありがとうございます。

11月8日(金)国泰寺中学校区あいさつ運動

画像1 画像1
6日(水)〜8日(金)まで、国泰寺中学校区の5校であいさつ運動に取り組みました。毎日数名の中学生と一緒に正門に立ち、元気な声であいさつをしました。運動期間後も、校内はもちろん、保護者・地域の方にも積極的にあいさつをし、人と人とのつながりを大切にしてほしいと願っています。

11月6日(水)樹木の剪定

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の学校業務員 野村豊先生、国泰寺中学校の技術指導員 八田幸夫先生をはじめ、国泰寺中学校区の各小・中学校の6名の先生方が共同作業で樹木の剪定作業をしてくださいました。樹木はさっぱりとし、冬支度がととのいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校紹介

学校経営計画

教育計画

シラバス

公開研究会

学力・学習状況調査結果

学校だより

おたより

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241