最新更新日:2024/04/12
本日:count up1
昨日:16
総数:67279

7月2日(火)三味線演奏会

今日は長唄三味線奏者の川東さんとピアノ奏者の山下さんをお招きし、演奏会をしていただきました。初めて生の三味線の音色を聞く生徒も多く、長唄をみんなで歌ったりと貴重な体験をさせていただきました。
写真上:初めて聞く生の三味線の音色にみんな聴き入ってる様子でした。
写真中:演奏の間には三味線の構造や仕組みなどについて、クイズを交えたりして楽しく教えていただきました。
写真下:きれいに歌うコツを教えてもらい、みんなで長唄「藤の花」にも挑戦しました。

その他にも「耳なし芳一」の朗読などもしていただき、聴き入るあまりあっという間に時間が過ぎていくのを感じました。川東さん山下さん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)今日の授業

写真 上:1年生の道徳です。「生きることの素晴らしさ」について考えています。
写真 中:2年生は理科です。背骨の無い動物(無脊椎動物)について学んでいます。
写真 下:3年生も道徳です。「本当の友情とは」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止基本方針

広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL:082-839-2014