最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:36
総数:233153
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

6年生 英語担当 「Let's speak English at home!(家で英語を話そう!)Part3

Hi,everyone!(ハイ、エヴリィワン:みなさん!)
How are you?(ハゥアーユー:元気ですか。)

学校が始まる日が近づいてきました!
先生たちもみんなと会える日をとても楽しみに待っています!!

今日も家で使える英語を紹介します。ぜひ、使ってみてください!

See you soon!(スィーユースーン:すぐにまた会いましょう!)

画像1

6年生 社会科「くらしと政治4 平和主義と世界の中の日本」

6年生のみなさん、課題集の社会科プリント3はやってますか?
今日は、NHK for Schoolの「歴史にドキリ」という番組を紹介します。
日本がこれから世界の平和のために果たしていく役割はなんだろう?国際連合などを通して平和主義について学んでいこう!
リンクはこちら
くらしと政治4 平和主義と世界の中の日本

6年生 国語科 新出漢字その2

画像1画像2
 自主登校も明日で終わりですね。自主登校の間で皆さんの漢字ドリルやノートを見せてもらいました。新出漢字を練習するのは難しかったことと思います。しかし,そこは6年生!とても頑張って書くことができています。提出がまだの人も6月の学校再開の日に間に合うように終わらせましょう。

6年生 理科「人や他の動物の体」

画像1
 今日は理科、昨日から学習予定の「人の体」についてのお話です。口から取り入れた食べ物は体の中のどこを通ってどうなるのでしょう?そして人の体の中はどうなっているのでしょう?
 教科書P.50〜51に体の中のイラストがあります。写真のように体に当てて確かめてみるとわかりやすいですね!(うらには後ろから見た様子ものっています。)

6年生 算数「数のパズルにちょう戦!」

 今日は算数のお話です。予習プリントの合間に頭の体操としてチャレンジしてみて下さいね。
【問題】
 1から8までの数を2つずつ使って、たて、横、ななめにならぶ4つの数の和(足し算の合計)が、どれも等しくなるようにします。あいているところに数を入れて、パズルを完成させよう。
画像1

6年生 自主登校

画像1
 今週から自主登校が始まりました。6年生は週2回の登校となります。久しぶりに子どもたちに会えて担任一同,とても元気をもらいました。自主登校の期間は主に課題の答え合わせをしています。子供たちに自主登校の感想を聞くと「友達と久しぶりに会えてうれしかった」,「分からなかったところが分かってよかった」など前向きな言葉がたくさん聞けてうれしい気持ちになりました。来週も元気な姿を待っています!

6年生 社会科「くらしと政治2 国民主権と国会・内閣」

6年生のみなさん、課題集の社会科プリント2はやってますか?
今日は、NHK for Schoolの「歴史にドキリ」という番組を紹介します。
国会や内閣など、国の政治がどのように行われているか見ることで、国民主権についてよくわかるよ!
リンクはこちら
くらしと政治2 国民主権と国会・内閣

6年生 国語科 新出漢字

画像1画像2
 みなさん,漢字ドリルの学習は進んでいますか?今回は新出漢字の練習のときに気をつけることをお話します。上の写真を見てみてください。ドリルの・書き順・意味・熟語なども読んで練習しましょう。また,止め・はね・はらいにも気を付けてくださいね。

6年生 体育科「はりきり体育ノ介」

 朝は早起きをしていますか?朝ご飯をしっかり食べて、家のお手伝いをしていますか?!そして、しっかり体を動かしていますか?!
 今日は、NHK for Schoolの「はりきり体育ノ介」という番組を紹介します。今日は空手に挑戦してみよう!

リンクはこちら
「はりきり体育ノ介〜空手に挑戦だ!〜」

 他にも「松岡修造の人生はテニスだ!」「スポーツクライミングに挑戦だ!」など学校の体育ではしない種目もあるのでぜひ見てみてください。

6年生 英語科 「Let's speak English at home!(家で英語を話そう!)Part3」

Hi, everyone!(ハイ、エヴリィワン:みなさん!)
How are you?(ハゥアーユー:元気ですか。)

宿題は順調に進んでいますか。英語で宿題を homework(ホームワーク)と言います。前半部分の home(ホーム)は「家」、後半の work(ワーク)は「仕事、勉強」という意味です。高学年は、英語の宿題もあるのでがんばってください!みんなの宿題をみるのを楽しみにしています!
Good luck with your homework!(グッラックウィズユアホームワーク:宿題がんばってね!)

今日も家の中で使える英語を紹介します。ぜひ、使ってみてください!

See you soon!(スィーユースーン:すぐにまた会いましょう!)
画像1

6年生 理科「ものが燃えたあとの空気」

画像1
 今日は理科です。まずは、4月に行った授業の復習です。ろうそくの火が消えたあと、もう一度火のついたろうそくを入れるとすぐに消えましたね。そこで空気が変化したのではないかという見通しを立てたと思います。学校が再開されてから写真の気体検知管と気体採取器という器具を使って空気の成分を調べます。お楽しみに!

6年生 算数「対称な図形」

画像1画像2
今日は「対称な図形」のかき方のお話です。休校前に学習した点対称の図形のかき方を復習します。予習プリントに同じ問題があるので参考にしてくださいね(*^-^*)
〈点対称をかくポイント〉
1、点に記号を書きます。(その時、図のように対応する点をA´のようにしておくとわかりやすいですよ。)
2、点から対象の中心を通る直線を引きます。(直線は対象の中心の真ん中を通るようにていねいに引きましょう。)
3、点から対象の中心までの長さを測ると、その長さが対象の中心から対応する点までの長さになります。
4、同じようにそれぞれの点の対応する点を見つけます。
5、対応する点同士を元の記号と同じように直線で結びます。(A→BならA´→B´という風に結んでいくと間ちがいは少なくなるよ。)
6、垂直になっているところもチェックしてみましょう。

6年生 社会科「くらしと政治3 基本的人権と裁判所」

6年生のみなさん、課題集の社会科プリント1はやってますか?
今日は、NHK for Schoolの「歴史にドキリ」という番組を紹介します。
国民のだれもが持っている「基本的人権」と裁判所の関わりについて学ぶことで、裁判所の役割や三権分立(課題集社会プリント2)の仕組みについてよくわかりますよ!

リンクはこちら
歴史にドキリ くらしと政治3 基本的人権と裁判所

6年生 国語 音読

 6年生のみなさん、各教科の音読はしていますか?今日は教科書会社による朗読が聞けるサイトを紹介します。正しく読むだけでなく気持ちをこめながら読めるようになるまで練習しましょう。お家の方に聞いてもらって感想を聞きましょう。

光村図書出版↓
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/6/index.html

6年生 家庭科「わたしたちの生活時間」

 皆さん,引き続き元気に過ごしていますか。先週末におうちの方にみなさんの元気な様子を聞いて先生たちもとてもうれしく思いました。さて,今回の課題の中でさっそく取りかかってもらいたいのが家庭科の課題です。みなさんの生活時間を振り返り,よりよい生活ができるように工夫を考えましょう。「学校に行く日」の記入のところには5年生のころを思い出したり,学校が再開したらこんな生活になるだろうということを考えて書きましょう。工夫することは休校中にできることでも大丈夫です!

プリントの流れ
1−1 自分の生活時間を調べましょう。
    ⇒さっそく取りかかりましょう
1−2 1−1のプリントをしてから計画を立てましょう。
    ⇒早めに取り組みましょう
1−3 1−2のプリントをしてから期間を決めて実践しましょう。
    ⇒休校中にできる実践でも大丈夫です
画像1

6年生 Let's speak Englishat home!(家で英語を話そう!)Part2

Hi, everyone!(ハイ、エヴリィワン:みなさん!)
How are you?(ハゥアーユー:元気ですか。)

昨日は雨でしたが、今日はいいお天気ですね。
「晴れ」を英語で sunny(サニー) と言いますが、今日のような雲一つないお天気の日は  a beautiful day(ア ビューティフル デイ) とも言います。明日も晴れるといいですね!

今日も家の中で使える英語を紹介します。口に出してぜひ使ってみてください!

See you soon!(スィーユースーン:すぐにまた会いましょう!)
画像1

6年生 平和作文

画像1
 昨日、今日と課題の回収と配付をさせていただきました。6年生の今回の課題で一番難しかったのが平和作文ではなかったでしょうか。保護者の方とのお話の中でも「とてもがんばっていた」と言われていました。作文を読んでみるとその通り、自分のこれまでの経験をもとにしたり、インターネットやNHK for schoolなどを見たり、家族へインタビューして聞いたりする中で、いろいろな視点から平和についての自分の考えを深めていました。
 今回の”こどもピースサミット2020”に向けた平和作文の取り組みを通して、平和な社会をつくっていくために自分たちには何ができるのかを考えていくきっかけになればうれしいです。
 また、まだ完成していない人も、学校が再開してから友達の作文を読んだり一緒に考えたりして書くこともできるので大丈夫です。これからも平和な未来を築くためにみんなで考えて行きましょう。

課題の配付

画像1
 今日は課題や教材の配付1日目でした。休校中の子どもたちの元気な様子を保護者の方にお聞きし,安心しこちらも元気をもらいました。また,提出してもらった課題を見るとがんばって取り組んだ様子がよく分かりました。休校がしばらく続きますが,今回配布の課題も頑張って取り組んでほしいと思います。
 保護者の皆様,大変な状況の中お越しくださりありがとうございました。明日も引き続きよろしくお願いいたします。

Let's speak English at home!(家で英語を話そう!)Part1

Hi,everyone!(ハイ、エヴリィワン:みなさん!)
How are you?(ハゥアーユー:元気にしていますか。)

今日は家の中でも使う英語を紹介します。口に出してぜひ使ってみてください!

See you soon!(スィーユースーン:すぐにまた会いましょう!)
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881