最新更新日:2024/06/10
本日:count up61
昨日:62
総数:233726
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

平成26年度(第37回)卒業式

 早咲きの桜の花びらがやわらかに開き、やさしい香りが春を告げています。
 3月20日(金)、陽光の下、127名の6年生が新しい一歩を踏み出しました。6年間の思い出を胸に、たくさんの方の拍手と応援を背に受け、安北小学校を卒業していきました。
 これから待ち受ける困難も、きっと友だちの笑顔や、やさしかった先生方の教えが支えとなってくれると思います。しっかりと、明るい未来を切り拓いていってください。

画像1
画像2
画像3

笹木三月子大根を使って

 6年生の家庭科では、地域の特産物「笹木三月子大根」を生かした給食のメニューを考える「安北ランチ」に取り組んでいます。
 今週は、地域の方をお招きして、安北ランチのメニューの試作と試食を行いました。小松菜の炒め煮や安北元気汁は子どもたちが、笹木三月子大根のかき揚げは地域のみなさんがと、作業を分担して実施しました。
 試食では、「さくっとして美味しい」などの声が聞かれました。笹木三月子大根の良さが生きる素敵なメニューが完成しました。安北ランチは2月10日(火)の給食で披露されます。 
画像1
画像2
画像3

校内書写大会

画像1
 6年生が一堂に会しての書写会を行いました。体育館できちんと腰骨を立て、一画一画丁寧に筆を運んでいる姿からは、「最後の書写会なんだ」という感慨と、「最高の作品にするぞ」という気迫を感じることができました。きっと納得のいく作品を仕上げることができたことでしょう。
画像2

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
 ライオンズクラブのみなさんをお招きして、薬物乱用防止教室を開きました。「薬物乱用とは、遊びや面白半分で危険な薬物を間違った目的のために使ったり、悪用したりすることです」という言葉に、真剣に耳を傾けていた子どもたち……薬物乱用が犯罪であること、自分の身を滅ぼすものであることを強く心に刻みつけたことと思います。
 会の最後には、「薬物乱用は、ダメ。ゼッタイ。」と唱和して、断る勇気を持っていこうということを確認しました。

 なお、今回の教室は、ケーブルテレビの取材を受けています。1月21日(水)18:15〜と翌22日(木)13:00〜 「ケーブルデイリートピックス」(111ch)で放映予定です。

合奏発表会

 音楽科の時間に取り組んできた合奏の発表会を行いました。保護者の皆様にも大勢集まっていただき、盛大な演奏会となりました。それぞれのクラスで選んだ曲を練習してきた子どもたち……お披露目となった今日はいささか緊張の面持ちでした。今回、初めての楽器にチャレンジした子も多く、音を出すこと、音をそろえることにずいぶん苦労してきたと思いますが、本番の今日は、これまでの成果を存分に発揮することができました。大きな拍手をもらい満足そうな子どもたちの表情を見ていると、またこれで卒業に近付いたのかと,何だかしみじみとした気持ちになりました。

 写真は、1組、2組の演奏の様子です。
画像1
画像2

こころの劇場鑑賞&平和学習

 厳しい冷え込みが心配されましたが、元気に校外学習に行ってきました。まずは、毎年、市内の6年生が招待されている「こころの劇場」……劇団四季のみなさんによる「魔法をすてたマジョリン」の鑑賞です。今年度は、最前列での鑑賞となり、迫力ある演技を間近で見ることができました。美しいメロディとともに,物語の世界へどっぷりと浸かることのできた2時間となりました。楽しい内容の中にも、大切なメッセージが込められており、子どもたちにとって、得るものの大きな学習でした。
 昼食後は、平和公園の碑めぐりや資料館の見学を行いました。折しも、たくさんの見学者が訪れており、ゆったりと見てまわるということはできなかったのですが、現在社会科で学習している太平洋戦争のことと併せて、戦争と平和について考えるよい機会になったと思います。
画像1
画像2

出前教室(租税教室)

 税金について学ぶ出前授業を行いました。子どもたちは普段あまり意識することのなかった税金……実は自分たちの生活と密接な関わりがあるのだということを知り、驚いているようでした。
 VTRの中で、税金がなかったらどんな生活になっているのかというアニメーションを見ましたが、たちまち生活が立ちゆかなくなってしまうことを知り、愕然としていました。税金が無駄なく、みんなのために使われていくことが大切であることを学ぶことのできた1時間でした。
画像1
画像2
画像3

カバディ(PTC)

 小学校生活最後のPTCが行われました。南アジアでその起源は紀元前にまでさかのぼるという競技……「カバディ、カバディ」とつぶやきながら親子一緒に大いに盛り上がりました。初めての経験という子がほとんどでしたが、さすがに子どもたちは覚えるのが早いですね。あっという間に競技のコツをつかみ、様々な作戦で臨んでいるようでした。
 圧巻だったのは、やはり親子対決でした。親子で久しぶりのスキンシップという方もおられたのではないでしょうか。「まだまだ子どもたちに負けるわけにはいかない」と、容赦ない保護者の攻守に、子どもたちが必死で食らいついていく……激しい運動でいい汗を流すことができました。
 激しい中にも、親子の情愛、あたたかさを感じるひとときとなりました。
画像1
画像2
画像3

笹木三月子大根

画像1
 地域の方をお招きして、地域の特産物「笹木三月子大根」について学習しました。地域の笹木さんが14年という歳月を費やして作り上げた大根……しゃりしゃりとした食感が特徴の美味しい大根です。種を取るのが大変難しく、幻の大根とも呼ばれています。
 安北小学校では、この地域の宝とも言える笹木三月子大根を使った給食のメニュー作りに,毎年6年生が取り組んでいます。今日の学習で学んだことを生かして、どのような献立を考えていくのか,大変楽しみです。
画像2

中学校出前授業

画像1
 小学校生活も残すところ70日あまり(小学校に来る日)となった今日、高取北中学校の先生をお招きして、お話を伺う出前授業を行いました。
 小学校と中学校の違いについてのお話では、「勉強が難しくなるのか」「部活動楽しみだな」といろいろな思いを持ったことと思います。4月からスタートする中学校生活をイメージして、希望に胸ふくらませたことでしょう。
 小学校生活をきちんと締めくくり、胸を張って中学校の門をくぐってほしい……そう願うばかりです。

食育セミナー

画像1
画像2
画像3
 11月4日(火)に食育セミナーが行われました。生クリームを使ったフレッシュバター作りでは、普段口にしているバターとは違った素材の味を満喫しました。教室では,骨の大切さをクイズなどを通して学ぶことができました。

校内図画大会6年

 校内図画大会がありました。6年生は、「花の詩画」に取り組みました。
 自分で持ってきた花や、学校の花を見て描きました。その絵に、自分の好きな詩や、自分で作った詩を書きいれました。どの絵も、見事な作品に仕上がりました。
画像1
画像2

6年生の学習の様子

 6年生は、ぐっと学習に集中しています。
 創作熟語では、漢字を使ったあらしい熟語を作ってみました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 給食終了
3/25 あゆみ渡し・修了式 離・退任式
あゆみ渡し・修了式
3/26 学年末休業日(〜31日)
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881