最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:92
総数:234142
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

5年生 英語科の学習

画像1画像2
 英語科では,自分にとってのヒーローを英語で紹介する学習をしています。聞く人に分かりやすく伝えるには,どのように工夫して発表すればよいかをみんなで考えました。実在する人物やアニメのキャラクターなど,様々なヒーローが登場するようです。最後の発表を楽しみにしています。

5年生 書写の時間

画像1画像2画像3
 書写の学習で,小筆の練習をしました。文字の中心を揃えることを意識しながら丁寧に書きました。納得のいく作品ができるまで何度も練習する様子が見られました。

5年生 ソフトバレーボール

画像1画像2
 5年生は、体育科の学習で、ソフトバレーボールをしています。初めはサーブが相手のコートになかなか入らなかったのですが、今ではずいぶんと入るようになってきて、子どもたちの上達を感じます。トスでボールを上げたり、相手コートにアタックをしたりするプレーを今後増やしていけるように、練習を頑張っていきたいと思います。

5年生 短縄大会

画像1画像2画像3
 3校時,短縄大会がありました。天気も良く,絶好の縄跳び日和でした。
 5年生は3分間,縄に引っかからないように一生懸命に跳ぶことができました。子供たちは,自分の目標を立て,その達成へ向け,全力を尽くすことができました。チャレンジタイムも設けられ,前跳び以外のいろいろな技にも挑戦することができました。大会は終わりましたが,今後も縄跳びに親しんでいきたいと思います。

5年生 安北ランチ

画像1
画像2
画像3
 先日、安北ランチがありました。地域の方が育てた伝統野菜の「笹木三月子(ささきさんがつこ)大根」や、地場産物の食材をたくさん使った給食をいただきました。笹木三月子大根の育て方や生産者さんの声をテレビで視聴しながら、子供たちは美味しそうに食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881