最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:92
総数:234142
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

5年生 野外活動「オリエンテーリング」

画像1画像2
 野外活動2日目、締めくくりはオリエンテーリングです。オリエンテーリングでは、自然をフィールドとして地図に書かれたポイントを探して回ります。
 ポイントとなる表示を見つけたときには、「あったよー。」「やったー。」と仲間と喜び合っていました。

5年生 野外活動「ディスクゴルフ」

画像1画像2
 野外活動2日目、ディスクゴルフです。ディスクゴルフとは、フライングディスクを投げて、専用のゴールに何回で入るかを競うものです。子どもたちは意気揚々とディスクを投げますが、「先生、ディスクが木に引っかかりました。」「先生、ディスクが池に落ちました。」など、など。でも、大自然の中で元気に楽しんでいます。

5年生 野外活動「キャンプファイヤー」

画像1
 野外活動1日目、最後はキャンプファイヤーでした。みんなで1つの火を囲んで、歌あり、レクありの楽しい時間を過ごしました。
 盛り沢山の野外活動初日が終わりました。今夜はぐっすりと寝て、明日に備えましょう。

5年生 野外活動「野外炊飯」

画像1画像2
 野外活動1日目、夕食は野外炊飯でカレーを作って食べました。みんなで協力して準備から片付けまでできました。
 この後は、お楽しみのキャンプファイヤーです。

5年生 野外活動「火おこし体験」

画像1画像2
 野外活動1日目、野外炊飯の前に火おこし体験をしました。一生懸命に火種を作り、ランタンに火が灯せたときには、みんな拍手喝采でした。
 この火を使って、野外炊飯をします。自分たちでおこした火を使って炊飯ができるなんて、めったにない機会です。さぁ、いよいよカレー作りです。子どもたちは意欲満々です。

5年生 野外活動「薪割り」

画像1
 野外活動1日目、午後は野外炊飯のための薪割りです。慣れない手つきですが、安全に気をつけて頑張っています。

5年生 野外活動「クラフト」

画像1
 野外活動1日目。晴天の中、午前中は竹はし作りです。なたや小刀を使って、竹を割ったり、削ったり、頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881