最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:36
総数:233155
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

5年生 英語 「アルファベットを書けるようになろう!」

画像1
5年生は,英語でアルファベットの大文字と小文字を正しくきれいに書く練習をしています。正しい位置に書くことができるようみんなで意識して取り組んでいます。好きなスポーツや食べ物,曜日や天気も一人ずつ言えるようになりました!次回は世界の名前について学びます!

5年生 今週から給食が再開しました

画像1
 今週から楽しみにしていた給食が再開しました。子供たちは、「美味しい!」とうれしそうに給食を食べています。
 今日のメニューは、「せんちゃんやきそば」でした。やきそば増量中で、おなかいっぱいになりました。

5年生 理科「植物の発芽や成長」

画像1
 理科「植物の発芽や成長」の学習で、インゲンマメの種子の発芽条件を予想しました。子供たちは、これまでに育てたことがあるヒマワリや、ホウセンカの成長を思い出しながら、種子の発芽条件を予想することができました。

5年生 英語の学習がありました

画像1
 今日、今年度最初の英語の学習がありました。あいさつの仕方や、スポーツの単語を練習しました。子供たちは、最初は緊張していましたが、少しずつ楽しそうに英単語を声に出して練習することができました。今後も、楽しく英語の学習をしていきたいと思います。

5年生 学校の様子 18

 今日は、長期休業が終わって最初の登校日でした。久しぶりに子供たちの顔を見ることができ、学校職員一同とても嬉しかったです。子供たちも久しぶりに会う友達と楽しそうに話をしたり、学習をしたりすることができました。学校では感染予防の為に、様々な取り組みをしていますが、ご家庭でも手洗い・うがいをしたり、規則正しい生活をおくったりするように声かけを引き続きよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881